「ひらつか歴史紀行」
担当学芸員:早田旅人
身近な地域にも歴史があります。でも、歴史は目に見えるわけではありません。
地域に残された古文書を掘り起こし、古人のメッセージを読み解かなければなりません。
でも、歴史を知っているだけでいつもの景色が違ってみえることもあります。
当たり前と思っていたくらしや常識が歴史の長い営みで作られたことに気づくこともできます。
そこに、私たちの住む地域・くらし・生き方を振り返り、これからを考えるヒントがあります。
そんなヒントを求めて歴史の旅にでてみましょう。
第48回 近世平塚の領主 その5(2014年9月号)
第47回 近世平塚の領主 その4(2014年8月号)
第46回 近世平塚の領主 その3(2014年6月号)
第45回 近世平塚の領主 その2(2013年6月号)
第44回 近世平塚の領主 その1(2013年3月号)
第43回 平塚空襲 その7・完(2013年2月号)
第42回 平塚空襲 その6(2013年1月号)
第41回 平塚空襲 その5(2012年12月号)
第40回 平塚空襲 その4(2012年9月号)
第39回 平塚空襲 その3(2012年8月号)
第38回 平塚空襲 その2(2012年5月号)
第37回 平塚空襲 その1(2012年4月号)
第36回 金目川-水とくらしの歴史 その5・完(2012年3月号)
第35回 金目川-水とくらしの歴史 その4(2012年2月号)
第34回 金目川-水とくらしの歴史 その3(2012年1月号)
第33回 金目川-水とくらしの歴史 その2(2011年12月号)
第32回 金目川-水とくらしの歴史 その1(2011年11月号)
第31回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その11・完(2011年10月号)
第30回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その10(2011年9月号)
第29回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その9(2011年8月号)
第28回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その8 (2011年7月号)
第27回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その7 (2011年6月号)
第26回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その6 (2011年5月号)
号外 平塚市域の関東大震災 (2011年4月10日)
第25回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その5 (2011年4月号)
第24回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その4 (2011年3月号)
第23回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その3 (2011年2月号)
第22回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その2 (2011年1月号)
第21回 相模川・相模湾水運と須賀村の繁栄 その1 (2010年12月号)
第20回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その9・完 (2010年11月号)
第19回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その8 (2010年10月号)
第18回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その7 (2010年9月号)
第17回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その6 (2010年8月号)
第16回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その5 (2010年7月号)
第15回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その4 (2010年6月号)
第14回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その3 (2010年5月号)
第13回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その2 (2010年4月号)
第12回 幕末の村おこし−片岡村の報徳仕法 その1 (2010年3月号)
第11回 元禄南関東大地震と平塚宿の被害 (2010年2月号)
第10回 西海地村栄次郎の道中日記 (2010年1月号)
第9回 「平塚」の伝説的女性−「大磯」の虎とその周辺 その2 (2009年12月号)
第8回 「平塚」の伝説的女性−「大磯」の虎とその周辺 その1 (2009年11月号)
第7回 「平塚」の伝説的女性について (2009年10月号)
第6回 「平塚」の地名について (2009年9月号)
第5回 平塚宿の施設−問屋場 (2009年8月号)
第4回 平塚宿の施設−旅籠屋 (2009年7月号)
第3回 平塚宿の施設−本陣・脇本陣 (2009年6月号)
第2回 平塚宿の成立事情 (2009年5月号)
第1回 平塚宿の概要 (2009年4月号)