みんなの自然アルバム  第69号(2010年9月)
 このアルバムは、平塚とその周辺(相模川金目川流域・丹沢箱根・大磯丘陵・湘南など)で撮影された
自然の写真を集め、記録として残していくために作りました。
動植物をはじめ、いろいろな自然現象を写した写真をお寄せください。
自然を観察したり写真を撮影する際は、急激な天候の変化など、安全に気をつけましょう。
また、近づくことで動植物の生息を脅かしたり、周囲の環境を荒らすことのないよう注意しましょう。
投稿はいつでも受け付けていますが、おおむね毎月20日までに
寄せていただいた写真を次の月に掲載する予定です。
| 街かどのコンクリートの隙間から咲く花(今年は猛暑) 平塚市 松下弓子 | ||
|  |  |  | 
| カセンソウ 10年9月10日 | セイバンモロコシ 10年9月15日 | メリケンカルガヤ 10年9月18日 | 
| 群れ 松下弓子 | ||
|  |  |  | 
| ミズヒキ 10年9月12日 高麗山 | ツルボ 10年9月15日 平塚海岸 | ヤブラン 10年9月10日 高麗山 | 
| さえずる鳥たち 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| ウグイス 09年4月9日 相模川 | キジ 10年4月4日 座間新田宿 | ガビチョウ(外来種) 10年5月5日 相模川 | 
|  |  | 
| セグロセキレイ 10年5月5日 目久尻川 | オオヨシキリ 10年5月9日 相模原新戸 | 
| 水浴びする鳥たち 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| メジロ 08年10月9日 権現山 | キセイレイ 09年5月12日 目久尻川 | セグロセキレイ 09年10月24日 目久尻川 | 
|  |  | 
| スズメとカワラヒワ 10年5月2日 座間市座間地区 | ムクドリ 10年5月4日 目久尻川 | 
| 羽づくいろいする鳥たち 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| キセキレイ 09年2月7日 目久尻川 | キアシシギ 09年 県東部 | ハクセキレイ 09年5月18日 目久尻川 | 
|  |  | 
| カワセミ 09年5月19日 目久尻川 | ハシビロガモ 09年11月7日 目久尻川 | 
| 鳥たちの食事 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| メジロ 08年4月27日 目久尻川 | カワセミ 09年2月16日 目久尻川 | ウソ(桜の花芽) 10年4月3日 菜の花台(秦野) | 
|  |  | 
| ヒバリ 09年4月26日 相模川 | キアシシギ 09年 県東部 | 
| 鳥たち頭かき 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| セッカ 09年8月14日 座間新田宿 | オナガガモ 09年11月7日 座間立野台公園 | カワラヒワ 10年5月2日 座間市座間 | 
|  |  | 
| ツバメ 10年5月2日 座間市座間 | キアシシギ 10年 県東部 | 
| ダイアモンド富士 剣持瑞穂 | ||
|  |  | |
| 10年9月22日 平塚市小鍋島 | ||
|  |  | |
| 10年9月6日 茅ヶ崎市西久保 | ||
| 甲虫6種 平塚市長持 剣持瑞穂 | ||
|  |  |  | 
| ヒラタハナムグリ 10年5月3日 | ヒメコガネ 10年6月7日 | ナガチャコガネ 10年6月17日 | 
|  |  |  | 
| セマダラコガネ 10年6月30日 | アカアカビロウドコガネ 10年7月14日 | アオドウガネ 10年7月21日 | 
| 谷戸山公園のカイツブリ 10年9月2日 座間市 剣持瑞穂 | ||
|  |  | |
| 今季初!のコガモ 10年9月12日 平塚市鈴川 剣持瑞穂 | ||
|  |  | |
| 水につかるゴイサギ 平塚市金目川 剣持瑞穂 | ||
|  | ||