平塚市博物館公式ページ
みんなの自然アルバム 第38号(2008年3月)
このアルバムは、平塚とその周辺(相模川金目川流域・丹沢箱根・大磯丘陵・湘南など)で撮影された自然の写真を集め、記録として残していくために作りました。動植物をはじめ、いろいろな自然現象を写した写真をお寄せください。投稿はいつでも受け付けていますが、おおむね毎月20日までに寄せていただいた写真を次の月に掲載する予定です。
→ 投稿のきまりはこちら
冬越しの葉の草紅葉 08年2月7日 平塚市山下 松下弓子 |
![オカタイトゴメ](image/0803okat.jpg) |
![オヘビイチゴ](image/0803oheb.jpg) |
![スイバ](image/0803suib.jpg) |
![ヘビイチゴ](image/0803hebi.jpg) |
オカタイトゴメ |
オヘビイチゴ |
スイバ |
ヘビイチゴ |
冬芽と葉痕 08年1月縲怩Q月 大磯町 松下弓子 |
![ヤマウルシの冬芽](image/0803urus.jpg) |
![イヌゴシュユの冬芽](image/0803gosh.jpg) |
![キハダの冬芽](image/0803kiha.jpg) |
ヤマウルシ 1月20日 |
イヌゴシュユ 2月1日 |
キハダ 2月18日 |
平塚海岸の海鳥 08年2月 劔持瑞穂 |
![ハジロカイツブリ](image/0803haji.jpg) |
![アビ](image/0803abi.jpg) |
![カンムリカイツブリ](image/0803kanm.jpg) |
ハジロカイツブリ 2月10日 |
アビ 2月10日 |
カンムリカイツブリ 2月17日 |
相模原貯水池のカモ 08年2月 劔持瑞穂 |
![トモエガモ](image/0803tomo.jpg) |
![ヨシガモ](image/0803yosi.jpg) |
トモエガモ 2月4日 |
ヨシガモ 2月15日 |
ピラカンサを食べる鳥たち 08年1月 目久尻川 白幡紀夫 |
![メジロ](image/0803meji.jpg) |
![ツグミ](image/0803tugu.jpg) |
![ムクドリ](image/0803muku.jpg) |
メジロ 1月17日 |
ツグミ 1月18日 |
ムクドリ 1月18日 |
伸びをする鳥たち 目久尻川 白幡紀夫 |
![キセキレイ](image/0803kise.jpg) |
![コガモ雌](image/0803koga.jpg) |
![オナガガモ雌](image/0803onag.jpg) |
![マガモ雌](image/0803maga.jpg) |
キセキレイ 2月20日 |
コガモ雌 07年10月1日 |
オナガガモ雌 07年10月17日 |
マガモ雌 1月13日 |
→ バックナンバー 37号・36号・35号・34号・33号・32号・31号・30号・29号・28号・27号・26号・25号・24号・23号・22号・21号・20号・19号・18号・17号・16号・15号
・14号・13号・12号・11号・10号・9号・8号・7号・6号・5号・4号・3号・2号・1号・0号
→ 君も自然探偵へ
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949