わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です


プラネタリウム分科会

プラネタリウムの操作方法を学び、実際にオリジナルの番組を制作して、生解説による投影を行います。

平塚市博物館プラネタリウムのコンソール

平塚市博物館プラネタリウムのコンソール

・令和7年度のスケジュール(予定)
9月20日 ガイダンス・投影メンバー調整
10月~1月 練習期間(練習時間は火~金曜日の午後1時~3時が基本)
12月7日 中間発表1
2026年
2月1日 中間発表2
2月7日(仮) 博物館文化祭投影第1部3組
2月15日(仮) 博物館文化祭投影第1部3組

・時間
基本的に 15時15分から16時45分頃まで
  (練習やリハーサル、本番は個別に設定)
・場所
博物館プラネタリウムおよび講堂

・担当学芸員/藤井大地

第23回博物館文化祭(令和5年度)でのプラネタリウム分科会投影内容(pdf)
第23回博物館文化祭(令和5年度)でのプラネタリウム分科会投影内容(pdf)

2023年2月10日第1部の投影内容紹介(博物館日記へのリンク)
2023年2月10日第1部の投影内容紹介(博物館日記へのリンク)

2023年2月10日第1部の投影内容紹介(博物館日記へのリンク)
2023年2月18日第2部の投影内容紹介(博物館日記へのリンク)

令和5年度のプラネタリウム分科会のメンバー

令和5年度のプラネタリウム分科会のメンバー