わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です


行事案内

こどもフェスタ2024(4/27~28)のイベントは→こちら

電子申請システム(外部サイト)を使った申込方法について
スマホからPCから

※確認等で参照される方のために終了後もしばらく記事を掲載する場合があります。申込み・ご来館の前にかならず日時をご確認ください。

特別展

春期特別展 ひらつかの古道を行く
期間:3月20日(水・祝)~5月19日(日)
会場:平塚市博物館 特別展示室
かつて平塚に存在した、あるいは現在でも使われている古道を、考古・歴史・民俗の諸分野の視点から紹介します。

展示リーフレット

ポスター画像

特別展関連行事

民俗 特別展記念講演会
第4回「信仰の道を歩く-大山道を中心に-」
内容:大山道を中心に巡礼や参詣に使われた道について紹介します。
期日:2024年5月11日(土)10時00分~11時30分
場所:博物館講堂
参加費:無料
定員:60名

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください 往復はがきの場合は行事名と、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 2名まで)

はがき締切:4月23日(火)(消印有効)
オンライン締切:4月26日(金)(同日中)
決定方法:抽選(平塚市内在住者優先)

備考:各回ごとに申込んでください

 
歴史 特別展記念講演会
第5回「更科日記の旅-古代の交通制度を考える-」
内容:平安時代の「更級日記」は平塚市域の情景を記した最古の記録。その時代の交通は‥
期日:2024年5月18日(土)10時00分~11時30分
場所:博物館講堂
参加費:無料
定員:60名

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください 往復はがきの場合は行事名と、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 2名まで)

はがき締切:4月30日(火)(消印有効)
オンライン締切:5月3日(金)(同日中)
決定方法:抽選(平塚市内在住者優先)

備考:各回ごとに申込んでください

 
人文 特別展展示解説会
内容:特別展の見どころを学芸員が紹介します。
期日:2024年5月11日(土)15時00分~16時00分
場所:特別展示室
参加費:無料
参加自由
 
人文 実踏!ひらつかの古道
第2回「中原・南原の古道を行く」
内容:中原・南原周辺の古道を実際に辿ります。
期日:2024年5月12日(日)10時00分~13時00分
場所:中原・南原周辺
参加費:無料
定員:20名

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください 往復はがきの場合は行事名と、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 2名まで)

はがき締切:2024年4月23日(火)(消印有効)
オンライン締切:2024年4月26日(金)(同日中)
決定方法:抽選(平塚市内在住者優先)

備考:各回ごとに申込んでください

 

展示

1階寄贈品コーナー 寄贈品コーナー展示 新着資料展「自然分野」
内容:2023年度に新たに博物館に収蔵された自然分野(地質・生物・天文)の資料を紹介します。
期間:2024年4月11日(木)~2024年5月12日(日)
場所:1階寄贈品コーナー
観覧料:無料

展示コーナー写真

2階情報コーナー ポスト特別展
「天象儀 100年の軌跡 ~プラネタリウムの歴史編~」
内容:昨年度秋期特別展で展示した資料のうち、プラネタリウムの歴史、特に日本最初期のプラネタリウムにスポットをあてて再構成し、紹介します。
期間:2024年4月12日(金)~2024年6月2日(日)
場所:2階情報コーナー
観覧料:無料

展示コーナー写真

自由参加の行事

学芸員が語る相模の家の暮らし
「端午の節句」
内容:相模の家の座敷で、平塚市内の端午の節句や節句飾りについて民俗担当の学芸員がお話します。
日時:2024年5月5日(日)午後1時15分~午後1時35分
場所:相模の家
参加費:無料
民俗 館長の民俗学入門
「季節の民俗」
内容:旧暦と新暦、季節ごとの暮らしとその折り目となる年中行事について概説します。
日時:2024年5月19日(日)午後1時30分~午後3時00分
講師:浜野達也(当館 館長)
場所:講堂
参加費:無料
定員:50名
民俗 ろばたばなし
内容:平塚に伝わる昔話などを相模の家で聞きます。
日時:2024年5月19日(日)午後3時15分~午後3時45分
場所:相模の家
参加費:無料
生物 盛口満氏講演会「ゲッチョ先生冬虫夏草の不思議を語る」
内容:生き物の絵本やエッセイ、図鑑などを多数執筆している作家で教育者の盛口満氏(沖縄大学教授)による、虫に生える不思議なキノコの話です。神奈川キノコの会と共催。
日時:2024年5月26日(日)
   午後2時00分~午後3時30分(午後1時30分開場)
場所:中央公民館小ホール
参加費:無料
定員:200名

(手話通訳・要約筆記あり)

申込制の行事

天文 天文学入門講座「銀河の世界」(全4回)
内容:2024年はハッブルによって銀河という天体が認識されてから100年という記念の年。そこで、私たちが住む天の川銀河(銀河系)とその外にある無数の銀河たちにスポットを当て、その基本を解説します。
講師:塚田 健(当館学芸員)
日時:第1回 4月13日(土) 第2回 5月11日(土)
   第3回 6月22日(土)  第4回 7月6日(土)
   各日午後3時30分~午後5時(開場は午後3時15分)
場所:講堂
定員:40名(応募多数時は平塚市内在住者を優先して抽選)

<申込方法>
【往復はがきの場合】
 行事名、参加者全員の住所・氏名(2名まで)、電話番号を記入して博物館まで郵送。
 ※締切は3月22日(金)(消印有効)
【オンラインの場合】
 フォームに必要事項を入力
 ※締切は3月24日(日)(同日中有効)  

◆受付終了しました

生物 自然教室
「平塚海岸」
内容:ハマエンドウなど春に咲く砂浜の植物の自然観察を行います。
日時:2024年5月18日(土)9時30分~11時30分
場所:平塚海岸
参加費:無料
定員:20名

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合は行事名と、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください

はがき締切:2024年4月26日(金)(消印有効)
オンライン締切:2024年4月29日(月)(同日中)
決定方法:抽選(平塚市内在住者優先)
※4月1日受付開始

備考:荒天時は中止

天文 星を見る会
「月と春の星を見よう」
内容:半月と満月のちょうど間の月と春の星を望遠鏡で観察します
日時:2024年5月17日(金)19時30分~21時00分
場所:屋上
参加費:無料
定員:80名

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合は行事名と、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 4名まで)

はがき締切:2024年5月2日(木)(消印有効)
オンライン締切:2024年5月5日(日)(同日中)
決定方法:抽選(平塚市内在住者優先)
※4月1日受付開始

備考:曇雨天中止

博物館こどもフェスタ2024

こどもフェスタ 博物館こどもフェスタ2024
内容:全館で下記のこども向けのイベントを行います。
   「ぶたいうらツアー」は事前申込が必要です。プラネタリウムは当日、こどもフェスタ総合受付(特設)で整理券を配布します
期間:2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)
場所:平塚市博物館
参加費:イベントはすべて無料
→ポスター(1.2MB/PDF)

こどもあそび写真

こどもフェスタ 博物館ぶたいうらたんけんツアー(要予約)
内容:収蔵室などのバックヤードを学芸員がご案内します
日時:2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)
   各日 9:30~10:20/13:00~13:50 の2回
場所:研究室、資料搬入口、収蔵室等
参加費:無料
定員:各回4組まで(1組は5人まで)

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合は行事名と希望する回(日時)、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 5名まで)

はがき締切:2024年4月16日(火)(消印有効)
オンライン締切:2024年4月16日(火)(同日中)
決定方法:抽選(平塚市内在住者優先)

◆受付終了しました

こどもフェスタ プラネタリウムこどもフェスタスペシャル(整理券のみ)
内容:子ども向けにその日の夜の星空や星座についてプラネタリウムで紹介します。毎回、内容は変わります
期間:2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)
場所:プラネタリウム室
参加費:無料
定員:70名

実施時刻:①11:00~ ②14:00~ ③15:30~
     各回約40分。9時からこどもフェスタ総合受付で整理券配布

 
こどもフェスタ 昔のこども遊び(参加自由)
内容:竹馬、大山独楽、端午の節句飾りの折り紙、お手玉などの遊びを体験しましょう
日時:2024年4月27日(土)10時00分~12時00分(11時30分受付終了)
場所:1階相模の家ほか
参加費:無料
こどもフェスタ おはやし演奏と体験(参加自由)
内容:祭りばやし研究会会員によるお囃子の演奏後、参加のみなさんもいっしょに太鼓を叩いてみましょう
日時:2024年4月27日(土)14時30分~15時30分
場所:博物館中庭
参加費:無料
こどもフェスタ 古生物ペーパークラフトづくり(参加自由)
内容:ハサミを使って昔生きていた生物のペーパークラフトを作ります
日時:2024年4月27日(土)13時30分~16時00分
場所:講堂
参加費:無料
こどもフェスタ ろばたばなし(参加自由)
内容:平塚に伝わる昔話などを展示室「相模の家」の古民家で聞きます
日時:2024年4月27日(土)15時15分~15時45分
場所:講堂
参加費:無料
定員:20名

備考:立ち見でもご覧になれます

こどもフェスタ 火起こし体験(参加自由)
内容:マイギリやモミギリを使って、古代人の火起こしに挑戦します
日時:2024年4月28日(日)10時00分~12時00分(11時30分受付終了)
場所:屋外展示場
参加費:無料

備考:雨天時中止

こどもフェスタ 古代生活体験(参加自由)
内容:粘土に模様をつけたり、石器を使ったりしてはるか昔のくらしを体験してみます
日時:2024年4月28日(日)13時00分~16時00分
場所:科学教室
参加費:無料
こどもフェスタ 水ロケットを打ち上げよう(参加自由)
内容:水と空気の圧力で飛ぶロケットの打ち上げを体験します
日時:2024年4月28日(日)10時00分~12時00分/13時00分~15時00分
場所:屋上
参加費:無料

備考:雨天中止

こどもフェスタ 太陽黒点を見よう(参加自由)
内容:太陽の表面にあらわれる「太陽黒点」を観察します
日時:2024年4月28日(日)10時00分~12時00分/13時00分~15時00分
場所:屋上
参加費:無料

備考:曇雨天時中止

こどもフェスタ 鳥かおパズルでクイズ(参加自由)
内容:鳥のキューブパズルを組み立ててクイズに答えよう。ヒントははく製
日時:2024年4月28日(日)10時00分~12時00分/13時00分~15時00分
場所:講堂
参加費:無料

備考:各回先着40人に参加賞をプレゼント

こどもフェスタ パズルで古道を行ってみよう(参加自由)
内容:特別展「ひらつかの古道を行く」にちなみ、道のパズルを組み立てます
日時:2024年4月28日(日)10時00分~12時00分/13時00分~15時00分
場所:講堂
参加費:無料

備考:各回先着40人に参加賞をプレゼント

こどもフェスタ はくぶつかんクイズ(参加自由)
内容:展示をめぐりながら自分で答えを見つけるクイズです
期間:2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)10時00分~12時00分/13時00分~14時30分
場所:展示室・寄贈品コーナー
参加費:無料

ご利用案内

行事に参加するには

参加募集の申込方法をご確認下さい。年間会員制の行事の会員募集は3月ころに行ないます。
なお行事のお知らせは当ホームページのほか、平塚市役所の広報誌「広報ひらつか」や、当館で発行する情報誌「あなたと博物館」(月刊)でも見ることができます。

申し込んだ行事に欠席する時は

電話で欠席するむねを連絡してください。特に、野外行事の場合には早めにご連絡を。

電子申請システムでの申し込みについて

端末別にご紹介しております。ご参考ください。
スマホからPCから

往復はがきでの申し込みについて

必ず、氏名・住所・電話番号・行事名を書き、返信用ハガキには自分の住所氏名を書いて送ってください。また、1枚のハガキでは、1つの行事だけを申し込んでください。家族の方の場合は、特に指示のない限り1枚のハガキでかまいません。
なお、定員のある行事では、応募が多数の場合には抽選を行います。
往復はがきの料金が126円に変更になっていますので、ご注意ください。

個人情報の取り扱いについて

収集した個人情報は緊急時の連絡など、イベントの実施以外の目的では使用いたしません。

「あなたと博物館」の定期購読について
平塚市博物館の事業や近況は、博物館広報紙「あなたと博物館」(毎月1日ころ発行)にも掲載しています。
「あなたと博物館」を定期的に購読したい方は、封筒に送付希望期間分の84円切手(1年間の場合は12枚)と購読を希望する期間を書いたメモ(例:令和6年4月~令和7年3月)を入れて当館までご送付ください。(封書の表書きに「あなたと博物館申込」と赤字で書いてください。)

「あなたと博物館」はこちらからも閲覧できます。