わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です


行事案内

電子申請システム(外部サイト)を使った申込方法について
スマホからPCから

※確認等で参照される方のために終了後もしばらく記事を掲載する場合があります。申込み・ご来館の前に必ず日時をご確認ください。

※気象条件等により、実施を中止する場合があります。館からの連絡には必ず目をお通しください。

博物館文化祭

特別展示室 第24回博物館文化祭-ワーキンググループ活動報告-
内容:学芸員と市民が一体となって地域の自然と文化を探る、当館の各種ワーキンググループ。その本年度までの活動と成果を紹介します。
期間:2025年2月7日(金)~2025年2月27日(木)
場所:特別展示室
観覧料:無料

ポスターより部分画像

文化祭関連行事(報告会)

文化祭 第24回博物館文化祭活動報告会
内容:当館ワーキンググループの活動成果の発表会を行います。
日時:2月8日(土)14時00分~15時40分
場所:講堂
参加費:無料
定員:60人

備考:13時30分開場

文化祭関連行事(ワーキンググループによる実演・観察・見学会)

展示解説ボランティアの会 【文化祭】ひらつか おもしろ話 いい話
内容:6分野に関係するお話を展示解説ボランティアが行います。曜日によって内容が変わります。
日時:2月7日(金)~2月27日(木)
   10時00分、13時00分(各回30分)
場所:寄贈品コーナー前
参加費:無料
定員:5人
天文 【文化祭】太陽黒点をみよう
内容:望遠鏡で太陽を投影し、表面に見られる黒点を観察します。
日時:2月15日(土)10時00分~10時45分
場所:博物館屋上
参加費:無料

備考:曇雨天中止。時間内常時参加できます

民俗 【文化祭】古民家でお囃子を聴こう!
内容:祭りばやし研究会会員による平塚市内のお囃子の演奏です。
日時:2月15日(土)15時30分~16時15分
場所:相模の家
参加費:無料
天文 【文化祭】会員によるプラネタリウム投影
内容:天体観察会会員による、生解説のプラネタリウム投影を行います。
日時:2月16日(日)15時15分~16時45分
   2月22日(土)15時15分~16時45分
場所:プラネタリウム
観覧料:無料
定員:70人
 
考古 【文化祭】土器焼き見学会
内容:古代生活実験室会員が作成した土器の野焼きの様子を見学いただけます。
日時:2月22日(土)9時30分~16時30分
場所:博物館北側屋外展示場
参加費:無料

備考:火の粉が飛ぶ等ありますので、気を付けてご見学ください

歴史 【文化祭】「古文書講読会」見学会
内容:当館ワーキンググループ「古文書講読会」の活動の様子を見学いただけます
日時:2月14日(金)10時00分~15時00分
場所:講堂
参加費:無料

備考:12時00分~13時00分は見学できません。15時より早く終わる可能性があります

考古 【文化祭】「平塚の古代を学ぶ会」見学会
内容:市内唯一の国指定史跡「五領ヶ台貝塚」出土資料の再整理作業の様子を見学いただけます。
日時:2月16日(日)10時00分~15時00分
場所:科学教室
参加費:無料

備考:12:00~13:00は見学不可

民俗 【文化祭】「聞き書きの会」見学会
内容:当館ワーキンググループ「聞き書きの会」の活動の様子を見学いただけます
日時:2月18日(火)10時00分~12時00分
場所:科学教室
参加費:無料
歴史 【文化祭】「裏打ちの会」見学会
内容:当館ワーキンググループ「裏打ちの会」の活動の様子を見学いただけます
日時:2月19日(水)10時00分~15時00分
場所:科学教室
参加費:無料

備考:12時00分~13時00分は見学できません

民俗 【文化祭】「民俗探訪会」見学会
内容:当館ワーキンググループ「民俗探訪会」の活動の様子を見学いただけます
日時:2月19日(水)13時30分~16時00分
場所:講堂
参加費:無料

展示

1階寄贈品コーナー 火星が近づく
内容:2025年1月に地球に近づく火星について、そのキホンと探査の最新情報を紹介します。
期間:12月19日(木)~2025年2月2日(日)
場所:1階寄贈品コーナー
観覧料:無料

火星隕石写真

1階寄贈品コーナー みんなで調べよう「平塚のカマキリ」結果報告!
内容:昨年度行なった市民参加調査の結果を紹介します
期間:2月7日(金)~4月6日(日)
場所:1階寄贈品コーナー
観覧料:無料
2階情報コーナー お家(おうち)をまわる神様・仏様
内容:秋に実施した特別展から、かつて市内の家を回っていた地蔵や講の掛軸などを、実物資料や写真で紹介します。
期間:2025年1月18日(土)~2025年3月16日(日)
場所:2階情報コーナー
観覧料:無料

情報コーナー写真

自由参加の行事

歴史 郷土史入門講座 村の生業と政治・文化
「江戸時代の村の生業」
内容:平塚の郷土史の基礎的な知識を学ぶ講座。百姓=農民?実は多様な近世の村人の生業を探ります。
日時:2025年1月26日(日)10時00分~11時30分
場所:講堂
参加費:無料
定員:60人
民俗 ろばたばなし
内容:平塚に伝わる昔話を展示室「相模の家」で聞きましょう
日時:1月26日(日)15時15分~15時45分
日時:2月23日(日)15時15分~15時45分
場所:1階「相模の家」
参加費:無料
民俗 学芸員が語る相模の家の暮らし
「お正月」
内容:展示室の古民家でお正月の風習や行事についてお話しします
日時:1月26日(日)13時15分~13時35分
場所:1階「相模の家」
参加費:無料
民俗 館長の民俗学入門
「ホントの正月は小正月だった?」
内容:団子飾りや道祖神の火祭りなど小正月行事を取り上げて、行事の背景を解説します。
日時:2月15日(土)13時30分~15時00分
場所:講堂
参加費:無料

申込制の行事

地質 相模川流域ジオツアー入門
「纒の微地形と水害」
内容:金目川沿いの微地形、水害リスク、治水について現地を歩いて学びます。
日時:2月1日(土)13時15分~16時00分
場所:野外(長持~纒~南原土手)
参加費:無料
定員:20人

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合はご希望の行事名と日時、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 2人まで)

はがき締切:1月17日(金)(消印有効)
オンライン締切:1月20日(月)(同日中)
決定方法:多数の場合は抽選(市内在住の方を優先)
受付開始:1月1日(水)

備考:雨天時は室内で講義を行います。

天文 星を見る会
「金星、火星、木星と冬の星を見よう」
内容:地球から遠ざかりつつある火星をはじめ旬の惑星と季節の星たちを観察します。
日時:2月14日(金)19時00分~20時30分
場所:屋上
参加費:無料

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合はご希望の行事名と日時、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください(1通につき 4人まで)

はがき締切:1月31日(金)(消印有効)
オンライン締切:2月2日(日)(同日中)
決定方法:多数の場合は抽選(市内在住の方を優先)
受付開始:1月1日(水)

天文 「VTuber星見まどかと探る 太陽系の衛星のヒミツ」特別投影+舞台挨拶
内容:プラネタリウム一般向け番組「Vtuber星見まどかと探る 太陽系の衛星のヒミツ」の投影の後、オンラインで星見まどかさんとつないで、番組制作のあれこれについて当館学芸員と対談形式でお話します。
日時:2月15日(土)15時30分~16時30分
場所:プラネタリウム
参加費:200円
定員:70人

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合はご希望の行事名と日時、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 2人まで)

はがき締切:1月10日(金)(消印有効)
オンライン締切:1月13日(月)(同日中)
決定方法:多数の場合は抽選(市内在住の方を優先)
※受付終了しました

天文 プラネタリウム100周年×すばる望遠鏡25周年 記念 オンライン講演会 「すばる望遠鏡最新観測装置“PFS”で探る宇宙」
内容:すばる望遠鏡に搭載される最新の観測装置の開発に携わった講師が、装置のしくみや開発秘話、期待される天文学的成果について解説します。
参加費:無料
定員:60人
決定方法:多数の場合は抽選(市内在住の方を優先)
日程:2月23日(日)15時30分~17時00分
講師:森谷友由希氏(国立天文台ハワイ観測所助教)
場所:プラネタリウム

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合はご希望の行事名と日時、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 2人まで)

はがき締切:2月14日(金)(消印有効)
オンライン締切:2月16日(日)(同日中)
決定方法:多数の場合は抽選(市内在住の方を優先)
※2月1日受付開始

天文 スターリーテラーkeisuke & 星兄 爆笑プラネタリウムショー
内容:かつて平塚市博物館プラネタリウムを笑いの渦に巻き込んだスターリーテラーkeisukeと星兄がダブルで登場!独特の星空解説で皆さんを笑いで包みます!
日時:3月1日(土)
16時00分~/18時30分~(各回90分)
場所:プラネタリウム
ゲスト:keisuke & 星兄
参加費:500円 65歳以上と18歳未満300円
(60歳以上の方は年齢がわかるものをお持ちください)
定員:70人

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合はご希望の行事名と日時(回)、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください (1通につき 4人まで)

はがき締切:2月14日(金)(消印有効)
オンライン締切:2月17日(月)(同日中)
決定方法:多数の場合は抽選(市内在住の方を優先)
※2月1日受付開始

生物 自然教室
「3月の総合公園」
内容:冬から春に変わりゆく草や木の様子を観察します。
日時:3月8日(土)9時30分~11時30分
場所:野外
参加費:無料
定員:20人

<申込方法>
フォームまたは往復はがきで博物館までお申し込みください。 往復はがきの場合はご希望の行事名と日時、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入してください

はがき締切:2月21日(金)(消印有効)
オンライン締切:2月25日(火)(同日中)
決定方法:多数の場合は抽選(市内在住の方を優先)
※2月1日受付開始

ご利用案内

行事に参加するには

参加募集の申込方法をご確認下さい。年間会員制の行事の会員募集は3月ころに行ないます。
なお行事のお知らせは当ホームページのほか、平塚市役所の広報誌「広報ひらつか」や、当館で発行する情報誌「あなたと博物館」(月刊)でも見ることができます。

申し込んだ行事に欠席する時は

電話で欠席するむねを連絡してください。特に、野外行事の場合には早めにご連絡を。

電子申請システムでの申し込みについて

端末別にご紹介しております。ご参考ください。
スマホからPCから

往復はがきでの申し込みについて

必ず、氏名・住所・電話番号・行事名と実施日(複数の実施時刻がある場合は希望回の時刻も)を書き、返信用ハガキには自分の住所氏名を書いて送ってください。また、1枚のハガキでは、1つの行事だけを申し込んでください。家族の方の場合は、特に指示のない限り1枚のハガキでかまいません。
なお、定員のある行事では、応募が多数の場合には抽選を行います。
往復はがきの料金が170円に変更になっていますので、ご注意ください。

個人情報の取り扱いについて

収集した個人情報は緊急時の連絡など、イベントの実施以外の目的では使用いたしません。

「あなたと博物館」の定期購読について
平塚市博物館の事業や近況は、博物館広報紙「あなたと博物館」(毎月1日ころ発行)にも掲載しています。
「あなたと博物館」を定期的に購読したい方は、封筒に送付希望期間分の110円切手(1年間の場合は12枚)と購読を希望する期間を書いたメモ(例:令和6年4月~令和7年3月)を入れて当館までご送付ください。(封書の表書きに「あなたと博物館申込」と赤字で書いてください。)

「あなたと博物館」はこちらからも閲覧できます。