平塚市博物館公式ページ
−平塚の街でみられる地球の歴史−
玉石4 (珍しい玉石)
▲火山角礫岩を貫く玄武岩岩脈の礫 (金目川系玉石) |
▲緑簾石の断層鏡肌(擦り傷)を持つ礫 (金目川系玉石) |
平塚市富士見町 | 平塚市土屋 |
玄武岩の岩脈が凝灰岩を突き抜けた岩石です。丹沢火山島の火道の一部を示します。 | 割れ目に沿って熱水が入り緑簾石が晶出し、その後に断層運動があったことがわかります。 |
▲ ホルンフェルスとトーナル岩 との接触部(玄倉川系) | ▲ハイアロクラスタイトの礫(水無川系) |
平塚市土屋 | 平塚市御殿1丁 目 |
凝灰岩を貫いたトーナル岩の接触部で、凝灰岩はトーナル岩の熱により変成を受けてホルンフェルスとなっています。 | 急冷縁を持つ同質の玄武岩礫のみからなる角礫岩です。溶岩が水で急冷して破砕を受けてできた角礫岩です。 |
▲世附川支流起源の地蔵平併入岩の礫(河内川系) | ▲丹沢で唯一の貝化石カネハラヒオウギを含む凝灰岩の礫(相模川系) |
平塚市馬入本町 | 平塚市長持 |
トーナル岩礫を多量に含む火道角礫岩からなり、かつての火道を示す岩石です。 | カネハラヒオウギは東丹沢に産出する貝化石で、寒流である親潮系の化石といわれます。 |
スケールバーは1cm |
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949