わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

石材図鑑 玉石1 (相模川系・水無川系)

平塚市博物館公式ページ

最終更新 2005年3月

     石材図鑑ロゴ−平塚の街でみられる地球の歴史−

 



玉石1 (相模川系・水無川系)

相模川玉石 相模川河原の礫
▲相模川系玉石 ▲相模川河原の礫
  厚木市上依知   厚木市上依知 相模川河原
 相模川系の玉石は、ほとんどが丹沢山地の凝灰岩類と火山岩類(安山岩や玄武岩等)、小仏山地の砂岩と頁岩からなります。富士溶岩(玄武岩)やトーナル岩(みかげ類の中で正長石のほとんどないもの)は一般にはごく稀にしかみられません。従って、全体の色調としては緑系と褐色系です。一般的には径20〜30cmの亜円礫で、長丸形なので小羽積みにします。厚木市上依知より上流の相模川でかつて盛んに採取されました。
相模川系玉石の石垣 相模川系の玉石の塀基礎
▲相模川系玉石の石垣 ▲相模川系玉石の塀基礎
  平塚市下吉沢      平塚市田村  
水無川系玉石 水無川系に特徴の火山角礫岩
▲水無川系玉石 ▲水無川系に特徴の火山角礫岩の椅子
  平塚市中里   秦野市戸川 戸川公園
 水無川系玉石は丹沢山地の凝灰岩類と火成岩類のみからなります。トーナル岩はなく、火山角礫岩が多いのが特徴です。従って全体の色調としては緑系のみとなります。円磨度が低く亜角礫です。径は40〜50cmと大きくなります。秦野市戸川付近の水無川から採取されたものです。
水無川系玉石の基礎 水無川系玉石の生垣基礎
水無川系玉石の基礎 水無川系玉石の生垣基礎  
  平塚市代官町    平塚市平塚
スケールバーは1cm


次へ

石材図鑑へ戻る

大地の窓へ戻る

 博物館トップへのリンク

平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ