わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

秋期特別展 後世に残したい相模川流域の地球遺産-相模川をジオパークに-

平塚市博物館公式ページ

平成27年秋期特別展 平成27年10月

後世に残したい相模川流域の地球遺産-相模川をジオパークに-

第2章 相模川源流域のジオサイト



■ ジオサイトエリア:
  1. 西湖・青木ヶ原樹海周辺
  2. 河口湖周辺
  3. 忍野八海周辺
  4. 山中湖周辺

   相模川の源流域は富士山麓にあります。富士火山に降った雨は地下に浸透し、溶岩流の基底部を流れて、山麓の忍野盆地などで湧出し、桂川となります。富士五湖のうち、山中湖・河口湖・西湖は相模川と深い関わりがあります
                    

▲富岳風穴:富士河口湖町.青木ヶ原樹海溶岩にある風穴。溶岩流芯部の未固結な溶岩が流出して生じた。 ▲西湖湖岸の青木ヶ原樹海溶岩:溶岩流上部はクリンカーというガサガサした溶岩.背後は御坂山地の節刀ヶ岳.
▲青木ヶ原樹海の原生林:樹齢300~400年ほどのツガ・ヒノキを主とした原生林.土壌層は薄い. ▲船津胎内樹型:肋骨状のしわは蒸し焼きになった木からのガスが溶岩に空洞を作り,高熱で再溶融したもの.
▲留守ヶ浜と留守ヶ岩:富士河口湖町大石桑崎.対岸は寄生火山の東剣から約3500年前に流れた東剣溶岩流. ▲忍野八海 鏡池:忍野八回で富士を背景にできる地点のひとつ.忍野盆地地下からの富士火山の湧水.
▲榛の木林資料館庭園の人工池:忍野村忍草.忍野八海には含まれない人工池だが,湧水がある. ▲鐘山の滝:富士吉田市上吉田.桂川本流の滝で、延暦噴火による檜丸尾第2溶岩に懸かる.
▲夕焼けの渚:山中湖村平野, 旭ヶ丘湖畔緑地公園.山中湖南東湖畔にある.日本の渚100選に選定. ▲山中のハリモミ純林:山中湖村山中 花の都公園北.延暦噴火(800~802年)で流出した鷹丸尾溶岩上に形成.


戻る


 博物館トップへのリンク

電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ