平塚市博物館公式ページ
−平塚の街でみられる地球の歴史−
変成岩類2 (伊予青石)
▲ 伊予青石 (緑泥片岩) | ▲ 伊予青石を使った沓脱石 |
愛媛県新居浜市、西宇和郡伊方町産 | 平塚市纏 |
三波川帯 (御荷鉾緑色岩を 含む) | |
伊予青石が属する三波川帯の結晶片岩は、中央構造線の南側に沿って、関東から紀伊半島、四国、九州まで細長く分布しています。関東地方では埼玉県長瀞〜群馬県鬼石町に分布し、三波石として知られています。伊予青石はこの三波石と同質の類似した岩石です。伊予青石には黄緑色の緑簾石の微褶曲が特徴的に含まれています。阿波青石も伊予青石と基本的には同質の類似した岩石です。庭石(景石・飛石など)、沓脱石などに利用されています。 この三波川結晶片岩は、古生代後期〜ジュラ紀に堆積した秩父帯秩父中古生層の岩石(泥岩・砂岩・玄武岩質凝灰岩・チャート)が、プレートの沈み込みにより地下20〜30kmの深さに潜り込まされ、温度200〜300度、圧力600〜700気圧のもとで変成され、形成されたことがわかっています。 |
|
▲ 伊予青石の置き石 | ▲ 伊予青石の沓脱石 |
平塚市浅間町 平塚市役所議会 | 平塚市上吉沢 |
スケールバーは1cm |
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949