平塚市博物館公式ページ

木の上にいる鳴く虫(2007.10)

カネタタキ(オス) カネタタキ分布図
茶色をした小さなコオロギ類で、一生、
樹上で生活している。オスは短い翅を
持ち、チッチッ・・と規則的な小さな声
で鳴く。メスには翅がない。
市街地の生垣などでもよく声が聞かれ、
平塚の調査では全域から記録された。
(写真撮影/小杉正則氏)
雌雄のアオマツムシ アオマツムシの分布図
緑色をしたマツムシのなかまで、中国原産
の外来種。明治時代に日本に持ち込まれ
たが、特に戦後は東京を中心に非常に増
え、現在では市街地の街路樹、庭木だけ
でなく公園の樹木や雑木林などでももっと
も数の多い鳴く虫になっている。リーリー
リーーイリーーイなどと鳴き続ける。
(写真撮影/小杉正則氏)
ヤブキリ ヤブキリの分布
大型のキリギリス類で、6月頃から木の
上でジリジリジリ・・と鳴き続ける。平塚
では、丘陵地には広く見られたが、市街
地には少なく、川の土手沿いだけで記録
された。成虫は樹上でよく見られるが、
土の中に産卵し、幼虫は草むらですごす。



→ 自然探偵と姿を消す鳴く虫
→ 自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ

平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949