平塚市博物館公式ページ

昼間の樹液酒場 (2005.8)

樹液に集まるチョウと甲虫

博「昼間の樹液酒場もにぎやかだね。」
物子「チョウチョが来るとは思わなかったわ。2種類来ているようね。」
探偵「樹液に集まるチョウも何種類かあるよ。その中には、花にはあまり来ないものもいるね。」
博「昼間の樹液酒場でいちばん強いのはだれなの?」
物子「チョウよりもカナブンの方が強そうね。」
探偵「昼間、いちばんいばっているのは何といってもスズメバチだ。他の虫をおしのけて樹液を吸っているのをよく見かけるよ。」
物子「スズメバチが来るんじゃ、観察も危ないわね。」
探偵「樹液を吸いに来ているスズメバチは巣の近くに比べれば、それほど攻撃的ではないから、離れた位置から静かに観察しているだけならまず安心だ。ただし、近くに飛んで来たような時に、手で振り払ったりしたら絶対にだめだよ。それから、幹をぐるっと回って観察しようとする時に、出会い頭にハチとぶつからないように、離れて回るのも忘れないようにね。」
博「スズメバチがほんとうに最強なのか、どの虫と出会った時にどうなったかを記録するとおもしろそうだね。自由研究にしてみようかな。」
探偵「それはいい考えだね。昼間の樹液酒場に来るおもな虫を紹介しておくね。」

   → 樹液に来るチョウのなかま  → 昼間の樹液に来る甲虫のなかま

大いばりのスズメバチのなかま ウシアブ ショウジョウバエのなかま
カナブンを追い払うオオスズメバチ ウシアブ ショウジョウバエのなかま


→ 自然探偵と樹液酒場(じゅえきさかば)トップへ
→ 自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949