つる草をいかそう (2003.9)
物子「なんだか、ずいぶんつるがからんだ場所ね。」
博「花が咲いているのはヤブガラシかな。」
探偵「ここは、畑と校庭の境目になっていた柵(さく)だそうだけど、つる草がからんで、観察にはぜっこうのポイントになっているんだ。」
物子「つるがからむと、なぜ、ぜっこうなの。」
探偵「つる草にはいろいろな種類があって、それぞれでいろんな観察ができるんだ。ヤブガラシの花にはいろいろな虫が来るし、ヘクソカズラはにおいに特徴がある。エビズルの実やヤマノイモのむかごは食べられる。スイカズラの花はいい匂いがするし、アカネの根は草木染めができる。」
博「でも、つる草は木におおいかぶさって困るって、先生が言ってたよ。」
探偵「だから、つる草用の柵とか垣を作って、そこにからませるといいんだよ。そこからはみ出して伸びたら、切ればいいしね。君たちもそういう場所を作ってみない。」
物子「みんなで相談してみるね。」
→ 「校庭を歩く」のトップへ
→ 自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ