現在実施中の「みんなで調べよう『平塚のカマキリ』」調査は参加者が身近なところでカマキリの写真を撮影し博物館に送る、という参加型の調査です。

申込は必要なく、写真を送ればあなたも調査員!詳細と送り先はこちらから。

-------------------------------

今回は番外編で平塚市外で撮影されたカマキリを紹介します。

ハラビロカマキリ腹面の写真。
ハラビロカマキリ背面の写真
ハラビロカマキリ背面の写真

市外と言ってもすぐ隣、伊勢原市岡崎で10月5日に撮影されたハラビロカマキリです。このあたりにはムネアカハラビロカマキリがいるとの情報もあり、ハラビロカマキリでほっとしました。

髙林真結さん、お写真ありがとうございます。

-------------------------------

続いて市外で撮影されたムネアカハラビロカマキリを2体紹介します。

ムネアカハラビロカマキリ側面の写真

神奈川県立おだわら諏訪の原公園で撮影されたムネアカハラビロカマキリです。先に紹介したハラビロカマキリとは胸部の腹面の色が全然違いますね。撮影は弁当男子さん。市外ですが参考に、とお送りくださいました。ありがとうございます。

ムネアカハラビロカマキリ背面
ムネアカハラビロカマキリ腹面

こちらは伊勢原市大山で撮影された個体。

ムネアカハラビロカマキリ前足拡大

ハラビロカマキリと比べ、前足の突起が小さくて数も多いことがよくわかる写真です。撮影は髙林想真さん。ありがとうございます。

-------------------------------

カマキリの調査は2024年2月29日(木)までです。これから2月まではカマキリの卵(卵鞘)で調査します。カマキリでも卵でも、平塚市内で見かけたらぜひ写真を博物館までお送りください。

写真によっては種類までわからないこともありますが、わかることもあるので、背中側しか撮れてない、ピントが合ってない、動いてぶれちゃった、なんてことは気にしないで、カマキリが写っていたらなんでも送っていただけると嬉しいです。

調査の詳細と送り先はこちら