平塚市博物館公式ページ

月にかかった光環(2005.3.18)


光環(2005.3.18 当館屋上で撮影)と月
光環
月
展示替えオープンの前夜でした。
退館した浜口学芸員から電話の知らせをもらい屋上に出てみると
高い月が光背のような輝きをまとっていました。

これは「光環」という現象です。
彩雲と同様に
大気中の水滴など微粒子が
月の光を回折させて見えるものです。

スギ花粉が原因になることもあるそうで
たしかに前日あたりからマスクをつけた方が巷に多く
この写真も、あまり、ありがたくないものかもしれません。

大きさの参考のため、同じレンズで月を撮影しておきました。

光環は、広い意味で「かさ」と呼ぶこともあるようですが
月暈(つきがさ)というのは、また異なる現象です。
月暈は、月から
てのひら1枚分くらい離れたところを
淡い光の環がとりまきます。
こちらは幻日などと同様に
氷の結晶がおこす屈折が原因となります。

下に写真を掲載しました(う〜ん、淡いけど、見えるかな?)。



月暈
月暈(2005.3.21 文化センター公園で撮影)


「いつもの星空」へ
平塚市博物館トップページへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949