平塚市博物館公式ページ

カノープス見えた(2010年2月6日)


カノープス
2010年2月6日 平塚海岸

観察会
みんな建物の蔭から出ようとしない

2月上旬、海岸に行くのが当博物館の
天体観察会という会員制行事では
恒例になっています。
カノープスという
なかなか見られない星を見に行くのです。
けれども、めったに見られません。
カノープスは、シリウスに次ぎ
全天で二番目に明るい恒星です。
ところがシリウスよりずっと南に位置するため、
平塚では南の地平線すれすれに、
せいぜい1時間ほどしか現れません。
雲などにさえぎられ、見えない日がほとんどです。
今年(2月6日)、やっと見えました(上の写真)。

むかし中国では長生きの星といわれたそうですが、
この日はむしろ、死ぬほど寒い夜でした。




「いつもの星空」へ
平塚市博物館トップページへ



平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949