平塚市博物館公式ページ
2012年 3月 | |||
今年の冬は寒さが続きます。春一番も吹くことなく春分の日を迎えてしまいました。 新年度に向けて、博物館内では講堂のエアコン入れ替えや寄贈品コーナーの壁クロス張り替えなど、様々な作業が行われました。 1階「相模の家」では柱に刻み込まれた心無い「落書き」の補修作業が行われました。これに合わせて、座敷にあがる事をご遠慮いただくことにいたしました。できるだけ多くの来館者が地域の文化財に親めるように、という展示の考えを改めざるを得ないほど、社会の道徳意識は低下しているのでしょうか。コンピュータやゲーム機の中の仮想社会の影響が、実際の「痛み」や「物の大切さ」に対する感覚の育成を阻害しているという意見もあります。非常に残念なことです。 さて、3月17日から春期特別展「平塚と相模の城館」がスタートしました。平塚の中世を紹介するはじめての展示です。是非ご覧ください。 |
|||
3/29 ようやく膨らむ気配を見せ始めた博物館西側の桜 | |||
3/17 春期特別展「平塚と相模の城館」 オープン | |||
会場入り口と展示室 | |||
3/18 最初の展示解説を開催 | |||
3/24 平塚の遺跡を歩く「岡崎城と真田城」には60名を越える参加をいただきました。 終盤、雨に降られてしまったのは残念でしたが、2つの城を踏破しました。 |
|||
3/25 講演会「真田城の発掘調査」には80名の参加をいただきました。 | |||
3/22 特別展担当学芸員の暴走 甲冑を着こんで次なるサプライズを模索中 | |||
3/17 中央公民館で 「第4回 ひらつか囃子太鼓フェスティバル」を開催 | |||
3/26 民家の柱や神代杉など 展示資料の補修作業 | |||
屋外展示の神代杉の表面を保護します | 柱の落書きを補修します | ||
館内に移築された民家は大切な文化財です 大切にしてくださいね。 |
|||
3/27 御殿にて大正13年築の民家を調査 | |||
今月の「塚田研究所」 | |||
日食の安全な観察方法の開発に取り組んでいます | |||
寄贈品コーナーの展示では、オリジナルの装置で太陽光の性質や日食の原理をわかりやすく解説 | |||
→ 博物館日記の目次へ
→ 平塚市博物館のトップへ
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949