わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

博物館日記 2011年5月

平塚市博物館公式ページ

博物館日記
 2011年 5月 
    ゴールデンウィーク明けに開催された「こどもフェスタ2011」は、6年目を迎えて参加者数は過去最高の賑わいでした。

 東日本大震災の影響で開催期間を変更した春期特別展「深海から生まれた湘南」も、大きな反響を残して閉幕しました。

 そして、待ちに待った新型プラネタリウム「パンドラ」がデビュー、満員札止めが続き、御迷惑をおかけしております。

 博物館にいろいろな変化が起こった5月ですが、夏に向けて更なる節電が求められています。不便を不満に変えるのは無粋な事。エアコンでも止めて、久々の『日本の夏』を満喫しましょうか。

5月27日に早くも梅雨入り宣言
雨に濡れる中庭の風情
  
   
5月7日(土) こどもフェスタ開催 のべ1400名を超える参加者でにぎわいました
 
今年初登場の「作って食べよう!草の花だんご」は、かまどを使った本格派。
終始大人気の「古代生活体験 火起こし」 「むかしのこどもあそび」でこま回しに挑戦中
展示解説ボランティアの会の「はくぶつかんクイズ」はこどもフェスタの看板イベント
雨で急遽開催された「3Dデジタル宇宙旅行」も満席です 「ぶたいうらツアー」では、雑然として恥ずかしい「学芸員の部屋」も公開されました
母の日の前日で「ふわふわカーネーションを作ろう」も順番待ちになりました 「おいしく学ぶキッチン火山実験」は実験の後、材料がそのままおやつになるのが魅力。
 
5月18日(水) 新しいプラネタリウム投影機「パンドラ」をお披露目
 
金子教育長のあいさつ 鳫館長が新しい装置を説明
迫力の映像とリクライニングシートを確認 観覧第1号はなでしこ幼稚園のみなさんでした
   
 春期特別展「深海から生まれた湘南」 大好評で閉幕しました
 
5月15日に実施された「特別展示解説と深海相模湾映像上演」も満員の状態でした。
5/8 平塚の古代を学ぶ会で山北町の「河村城跡」を見学。 戦国の山城を体感しました。
5/10 なでしこ小学校6年生の展示見学で
火起こしにも挑戦しました。
5/12 松原小学校6年生が展示を見学しました。
5/31 夏の節電対策のため、電力消費削減に向けて展示室の照明を確認しました。
 

 

→ 博物館日記の目次へ

→ 平塚市博物館のトップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ