平塚市博物館公式ページ
特別展「金目川の博物誌」関連行事「シンポジウム金目川を語る」・「金目川を歩く」の第2回〜4回が開催されました。実際に聞き、歩くことで金目川をめぐる自然と文化を体感できました。
▲11/1 第2回「金目川を歩く」 寺島堰付近を歩く | ▲11/1 第2回「金目川を歩く」 光明寺・金目観音堂 |
▲11/1 第2回「金目川を歩く」 大堤付近 | ▲11/1 第2回「金目川を歩く」 旧小熊下堰。岩盤をくり抜いて作られている。 |
▲11/1 第2回「金目川を歩く」 土屋の旧金目川河床礫の地層を説明する森学芸員 | ▲11/1 第2回「金目川を歩く」 健速神社で説明する浜野学芸員。 |
▲11/1 第2回「金目川を歩く」第1回。権現山から大槻・土屋方面を眺める。 | ▲11/1 第2回「金目川を歩く」 権現山で見た夕日。 |
▲11/8 第3回「金目川を歩く」 弘法の清水 | ▲11/8 第3回「金目川を歩く」 今泉遊水地 |
▲11/8 第3回「金目川を歩く」 水無川を行く | ▲11/8 第3回「金目川を歩く」 曽屋配水場 |
▲11/8 第3回「金目川を歩く」 曽屋神社 井之明神水 | ▲11/8 第3回「金目川を歩く」 昼食をとらせていただいた「くずはの家」で高橋所長よりご説明をいただく。 |
▲11/8 第3回「金目川を歩く」 葛葉峡谷 | ▲11/8 第3回「金目川を歩く」 葛葉峡谷の露頭 |
▲11/8 第3回「金目川を歩く」 秦野市東田原の象ヶ谷戸にみられる姶良丹沢層の露頭を説明する森学芸員 | ▲11/8 第3回「金目川を歩く」 最終地点蓑毛大日堂 |
▲11/15 体験学習「簡易プラネタリウムを作ろう」 | ▲11/16 シンポジウム「金目川を語る」 |
▲11/22 第4回「金目川を歩く」 蓑毛から大山を登る | ▲11/22 第4回「金目川を歩く」 賽の河原の石仏群 |
▲11/22 第4回「金目川を歩く」 金目川水源地へ向かう | ▲11/22 第4回「金目川を歩く」 これが金目川の源流だ!この岩の下から水が滔々と湧き出している。 |
▲11/22 第4回「金目川を歩く」 金目川の水源で記念写真 | ▲11/22 第4回「金目川を歩く」 阿夫利神社下社へ向かう |
▲11/22 第4回「金目川を歩く」 紅葉に色づく阿夫利神社下社 | ▲11/22 第4回「金目川を歩く」 阿夫利神社下社境内から相模平野を望む |
▲11/22 第4回「金目川を歩く」 阿夫利神社下社で大山の歴史を説明する早田学芸員 | ▲11/22 第4回「金目川を歩く」 二重滝 |
→ 博物館日記の目次へ
→ 平塚市博物館のトップへ
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949