わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

馬入水辺の楽校生きもの調べの会5(2002年12月)

平塚市博物館公式ページ

水辺の楽校の風車
<馬入水辺の楽校 生きもの調べの会> 2002.12.1 No.5

●11月の活動
 11月10日(日)
 11月の生きもの調べの会では、アレチヌスビトハギの実のついた枝を武器に、鬼ごっこで遊びました。相手にえいやと切りつけると、ヌスビトハギの実が服につくというわけです。その後で、ツルマメの実の塗り絵図鑑を作りました。草むらには、たくさんのツルマメの実がついていて、時々そのはじけるプチッという音が聞こえていました。
 午後には、オギの穂を使ってミミズクを作りました。これはみんなうまくいって、たくさんのかわいいミミズクができました。もう一つ、オギやシュロの葉でバッタ作りにも挑戦したのですが、こちらはできが今一つ、研究を要するということになりました。

銀色に光るオギの穂波 オギで作ったミミズクの力作2点
銀色に光るオギの穂波 オギで作ったミミズク オギで作ったミミズク


●11月の生きもの

・産卵をひかえたハラビロカマキリ ・コセンダングサを訪れたモンキチョウ
産卵を控えたハラビロカマキリの雌 コセンダンサグを訪れたモンキチョウ
・モズのはやにえにされたショウリョウバッタ ・春を待たずに咲き出したウシハコベ
モズのはやにえになったショウリョウバッタ 春を待たずに咲き出したウシハコベ


→ 水辺の楽校生きもの調べの会のトップへ

→ 平塚市博物館トップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ