平塚市博物館公式ページ

Yellow tail

水辺の楽校の風車

<馬入水辺の楽校 生きもの調べの会>

2007.8.1 


●7月の活動   7月8日(日) くもり 

今回は、2班に分かれて、トンボ池の調査と、
根っこ調べをしました。
湘南ケーブルネットワークのテレビ取材もありました。


<根っこ調べ>
ヨシの根っこを掘る
スコップで水際に生えているヨシ・
オギ・ヒメガマの根っこを掘り出しました。
それぞれの標本は3月からの特別展で
紹介する予定です。

<トンボ池調査>
水辺の楽校も出来てから5年以上が経ち、景観も少し変わって来ました。
トンボ池はヨシも生え、オタマジャクシもいますが、
そういえば、最近、ヤゴを見ないかも・・・
今、トンボ池はどんな状態なんだろう、ということで、
みんなで調べてみました。
みんなで調べる 生きものの説明をする金原さん
何がいるかな??? 採れた生きものをみんなで見ます。
エアレーション ヒメタニシ
魚はすぐに弱ってしまうので、
空気を入れて・・・
この巻き貝はおそらくヒメタニシでしょう。
マルタニシよりも細長い形をしています。
ホテイアオイの花 ハイイロゲンゴロウ
ホテイアオイ。きれいな花ですが、
繁殖力の強い外来種で、増えすぎると、
他の生きものへも大きな影響を与える
植物です。今はあまり数はないのですが・・・
ハイイロゲンゴロウ。
他にアメンボもいましたが、
逃げられてしまいました。
今回はヤゴは採集されませんでした。

<ピンクの花>
ホテイアオイの花 ホテイアオイの花
ヒルガオ アカツメクサ
ホテイアオイの花 ホテイアオイの花 ←   
ネジバナ


ねじれて花が付く植物ですが、ここまできれいにらせん状になっているのは珍しいです。
ユウゲショウ
(オシロイバナの別名がユウゲショウで
まぎらわしいので、アカバナユウゲショウとも
呼ばれます)

<四つ葉のクローバー>
佐久間君がたくさん見つけた四葉のクローバーから、2つ。
人によく踏みつけられるところや、農薬のかかるところで多くの数が見つかります。
四葉のクローバー 「半分」四葉
こちらは完全な四つ葉 左の一枚が分かれかけ・・・まだ三つ葉



→ 水辺の楽校生きもの調べの会トップへ

→ 君も自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ

平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949