わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

馬入水辺の楽校生きもの調べの会(2006年10月)

平塚市博物館公式ページ

Yellow tail

水辺の楽校の風車

<馬入水辺の楽校 生きもの調べの会>

2006.11.1 


●10月の活動   10月1日(日) 晴れ 

テレビ神奈川の取材がありました。
といっても、記録映像(相模川の)ですので、
ニュースなどで放送されるものではありません。
TVカメラがあると、ちょっと緊張しますが、
すぐに気にならなくなりました。

ぬりえ図鑑「カナムグラ」
カナムグラは、ビールの原料になるホップの仲間(クワ科)です。

カナムグラ(遠景) ぬり絵図鑑
水辺の楽校にたくさん生えてます。 雄株と雌株があり、風で花粉を
とばします。
カナムグラ雌花 カナムグラ雄花
こちらが雌花。 こちらが雄花。


オギとススキ
オギとススキ(遠景) オギとススキの穂が出そろいました。
似たものどうしのオギとススキですが、
穂の色が、オギはシロっぽい茶色で、
ススキは黄色みをおびています。


(全景の左手前がオギ、右奥がススキ)
オギ ススキ
さらに近づくと、雄しべの色もちがっています。(左:オギ、右:ススキ)


雨が降って・・・  途中で雨が降り出した。



チョウ三種
イチモンジセセリ 雨がぱらついていたせいか、
じっと止まっているチョウが目立ちました。

左:イチモンジセセリ
左下:キチョウ
右下:ヤマトシジミ
キチョウ ヤマトシジミ


テレビ取材 ワンド班の活動風景
テレビ神奈川の取材 ワンド班の活動風景




→ 水辺の楽校生きもの調べの会トップへ

→ 君も自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ

平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ