平塚市博物館公式ページ
|
|
|
|
<馬入水辺の楽校 生きもの調べの会> |
2006.5.1 |
|
水辺の楽校でオリエンテーリング |
|
![]() |
![]() |
| こういった紙に観察のヒントが 書かれています。 |
卵を発見!誰のもの? |
![]() |
上の卵はコガタルリハムシのものです。 ギシギシ食べることで有名です。 左はコガタルリハムシ。 |
|
<タンポポの上の昆虫> |
|
|
|
|
| モモブトカミキリモドキ |
ヤブキリの幼虫 |
| 新緑の季節 木々も芽吹き、花を咲かせています。 |
|
|---|---|
![]() |
![]() |
| エノキ | ヌルデ |
![]() |
![]() |
| オニグルミ | ヤマグワ |
![]() |
<カナヘビ>冬の間は落ち葉や 石の下で眠っていたカナヘビが 姿を現しました。 体の横の白い線がくっきりして いるので、この個体は雄だという ことがわかります。 |
|---|
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市
浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949