平塚市博物館公式ページ

水辺の楽校の風車
<馬入水辺の楽校 生きもの調べの会> 2005.4.1 
●3月の活動
 3月13日(日) 晴れ一時雪
 朝、集合前の1時間ほど、突然黒い雲が広がって激しい雪になりました。9時半にはすっかり晴れ上がったのですが、午後にはまた雪が降るという不安定な天気の1日でした。最初の観察は「ヨシの根を見てみよう」。まずくばられたプリントのヨシの絵に、それぞれ地下のようすを想像して書き込みました。春にのびてくる芽のようすも・・。それから下流ワンドでスコップを使って根っこほりをしたのですが、なかなかたいへん。川岸に、水に洗われた根があるという声に、けっきょくそれを観察に使いました。
 その後は、班に分かれて来年の計画を話し合ったり、リバーセンターに移って博物館まつりの展示物を作ったり。午後まで頑張った人もいました。水辺の楽校の会では、リース・モビールなどいろいろな展示物を出品します。ぜひ会場に見に来てください。

ヨシの地下のようすは?
枯れたヨシの群落 ヨシの地下部の想像図 ヨシの地下茎のようす
まず想像図を書いてから、じっさいのようすを観察しました。ヨシは地上の茎よりも太い
地下茎が地下を横に走っていて、その節からひげ根や、芽(赤い矢印)が出ているのでした。
残っていたワラジボード 小さな花畑
ワラジボード アカテガニ ホトケノザの群生
春に”ワラジボード”を設置しました。次の会の時には、ほとんどがいたずらされて
しまっていたので、観察をあきらめていたのですが、1グループのものが生き残って
いました。開けてみるとアカテガニのこどもが数匹。他にはオカダンゴムシとナメクジが
見つかりました。来年もやってみましょうか?
お花畑とのさかいに、ホトケノザが一面に。
自然の花畑もステキですね。

→ 水辺の楽校生きもの調べの会トップへ

→ 君も自然探偵のトップへ

→ 平塚市博物館トップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949