平塚市博物館公式ページ

水辺の楽校の風車
<馬入水辺の楽校 生きもの調べの会> 2004.1.1 

●12月の活動

 12月14日(日) はれ
 気持ちのよい小春日和。少し冷たい風が心地よいくらいのよい天気でした。塗り絵図鑑はミズキの落ち葉。黄色や赤の微妙なグラデーションを楽しみました。僕の木私の木の観察のあと、初めての試みとして「五感の地図作り」を行いました。今回は6つの班に分かれ、風車の周辺で「見つけた音」と「気づいた手ざわり」を地図に書き込みました。地図班に全部をまとめてもらったところ、地図がいっぱいになるほど情報が集まっていました。冬なので、音は鳥の声以外は少なかったようです。その他の班別では、魚班・昆虫班・鳥班・ワンド班がそれぞれの活動を行いました。午後からは有志で2004年3月に予定されている博物館まつりへの参加について相談しました。

●初霜(はつしも)かと思ったら・・
霜のおりたオランダガラシ 霜枯れたイノコヅチ
 12/14には日陰の土手などにシャーベットのような霜のおりた草が見られ、きっと初霜
だと考えたのですが、その後の観察で、どうも霜は初めてではないと分かりました。
 というのは、葉が黒く変色してしおれた草がいくつもあったからです。こうした草は霜にあ
たって枯れたに違いありませんから、何日か前にすでに霜がおりたのでしょう。
 (写真左:霜のおりたオランダガラシ  写真右:イノコヅチの霜枯れ)

●生きもの調べアラカルト
塗り絵図鑑(ミズキの落ち葉) 20cmのマハゼ
塗り絵図鑑(常深君) 20cm近い大きなマハゼ(下流ワンド)
オオムラサキの幼虫 モズのはやにえ
ゴマダラチョウの幼虫(長谷川さん発見) モズのはやにえ(ガの幼虫)

→ 水辺の楽校生きもの調べの会トップへ

→ 平塚市博物館トップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949