平塚市博物館公式ページ
●今月の虹ヶ浜(2007年10月13日) |
本日の収穫 | |
あまり目立った漂着物はありませんでした。 この日も波が穏やかでした。 サーフィンを楽しむ人が少なく、釣りをする人が多かったです。 |
<珍しくはないけれど> いつものクルミも、じっくり見てみると・・・ |
||
---|---|---|
<オニグルミの実> 一本の木に生る実はよく似ています。 これだけ形が違うということは 別の木の実でしょうか。 |
<旗> 街中では見かけますが、 浜辺にあるのは珍しい?! 風で飛ばされてしまったのでしょうか。 |
<タバコの吸殻> 左のものは新しそうです。 流れてきたのか、 浜辺で捨てられたのか… |
<菌の染めた流木> | |
---|---|
流木に色が変わっている部分があります。 どうやら菌のしわざのようです。 |
<浜に咲く植物> | ||
---|---|---|
<アキノノゲシ> | <ウンラン> | <ハイメドハギ> |
新漂着物図鑑 | |
---|---|
新漂着物図鑑83 <カメフジツボ> 8月3日に茅ヶ崎市の東海岸に アカウミガメが漂着しているのを、 杉山進さんが見つけられました。 近づいてみると、ウミガメの背中に なにやら、見慣れぬフジツボが! 杉山さんは、ウミガメの背中に付着する "カメフジツボ"だと、ピンときたそうです。 径は大きいですが、平たく、 高さは2cmほどしかありません。 世界中に分布しますが、実際に出会えることは、 まれのようです。カメフジツボにはさらに、 紅藻(上部の毛のようなもの)が付着していました。 参考文献:『原色検索日本海岸動物図鑑II』西村三郎編著 保育社(1995年) |
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市
浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949