わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

漂着物を拾う会(2006年12月)

平塚市博物館公式ページ

虹ヶ浜から<2007年1月>

今月の虹ヶ浜(2007年1月13日)

2006年1月13日の虹ヶ浜 たくさんの参加者 活動風景‐波高し
新年第1回目の拾う会。久しぶりに天気がよく、いつものように多くの人が集まりました。
漂着物の量が少なく、波打ち際ぎりぎりのところで拾いました。
朝日新聞、湘南いどばたかいぎ、平塚市広報課と多くの取材がありました。

今日の漂着物
アラメ ナミベリハスノハカシパン アカエイの仲間(子ども)
<アラメ>
先端が2つに分かれている。
<ナミベリハスノハカシパン>
虹ヶ浜で見つかるのは珍しい。
<アカエイの仲間(子ども)>
シッポにあるトゲは強い毒を持つ。
エイに触るときは注意!



   
波高し 開いた河口
<高い波>
足をさらわれないように、
波を観察しながらのビーチコーミングでした。
<開けた河口>
河口が広くなりました。


新漂着物図鑑
ザクロガイ 新漂着物図鑑75
<ザクロガイ>

2006年10月14日の漂着物を拾う会で、
杉山紹美さんが見つけました。長さが1cmにも
満たない小さな貝です。虹ヶ浜で漂着した
ザクロガイが見つかったのは、この時が初めてです。
ザクロガイは、房総半島から、九州、沖縄までの低潮帯
(潮が最も引いた時に陸になるところ)の岩礁に生息しています。
虹ヶ浜であまり拾うことができないのは、
海底が砂泥底のためかもしれません。 
生きているときは、タカラガイと同じように、外套膜で殻をおおっています。
貝殻も、一見タカラガイによく似ているのですが、
ザクロガイは内唇に歯がありません。


→ 「虹ヶ浜から」 トップへ

→ 
君も自然探偵のトップへ

→ 
平塚市博物館 トップへ

平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ