|
今回から実際に海に出向く準備です。
近代工具を解禁して、使用する釣り針の製作を進めます。 |
|
ノコギリというものは、これほど優れものであったか・・・ |
|
石とひもでここまで整えるのに何時間かかることか。 |
|
またたく間に、釣り針の材料ができました。
鹿角の部位によっては作りにくそうなところもあります。 |
|
グラインダーで思いのままの形に・・・
・・・と、ここで別の問題が発生。
摩擦によって鹿角が発する異臭は、相当なもの。
ご家庭で試すのはやめた方が良いと思います。 |
|
釣り方の作戦会議はこのような形で。
これでも本気です。
釣り場はまだ秘密にしておきましょう。 |
|
参考にするのはこちら。
極めてポピュラーな伝統釣法「弓ヅノ」です。
この原理を、いかに縄文の技術と材料で再現するか・・・
次回は針と仕掛けの製作です。 |
|
今回は、明後日(8/10)に迫った夏休み体験学習「縄文人になろう」の準備も行いました。
矢の羽は結構傷みます。 |
|
|
|