 |
前回、水に浸けておいた鹿角。
水をこまめに替えていたのですが、すぐに異臭を放ちます。
屋内で水に浸けるのは危険です。 |
 |
若干柔らかくなるのは確かですが・・・
劇的に効率が上がるわけではなさそうです。 |
 |
・・・ということで、新しい挑戦。
石器を楔にして縦割りを試してみます。
材料はこれ。角の中間の部分です。 |
 |
縦割りにすれば釣り針にし易いと思われます。 |
 |
少し溝を付けて石器をあてがい、木を振り下ろします・・・
・・・が、溝が浅すぎて楔の原理を活かすことができません。 |
 |
これは、小さい石器に変えても同じこと。 |
 |
大胆に溝をつけました。 |
 |
叩くこと数回・・・ |
 |
来ましたっ! |
 |
ものの見事に縦割りが完成。 |
 |
ただ、少し中心を外してしまったようで、大小の部品ができました。 |
 |
大きい方をもう一度縦割りにして、3パーツにしました。 |
 |
こんな感じ。
右端が当初の小パーツ。
中央は再度剥ぎとったパーツ。これは材料にはなりません。 |
 |
もともとは30.5gの素材が8g、6g、15gに分割されました。 |
 |
15g素材を研磨していきます。 |
 |
8g素材も石で研磨していきます。 |
 |
裏面
30分の研磨でこの状態になりました。 |
 |
表面
ようやく釣り針への道が始まったようです。 |
|
|
|
|
|