平塚市博物館公式ページ

    アブラムシの卵 (2004.3)

探偵「みんなにぜひ見てもらいたいのが、アブラムシの卵だな。」
博「アブラムシって、あのアリマキのこと?」
物子「アブラムシも卵で冬を越すなんて考えてもみなかったわ。」
探偵「いちばん目立つのはね、クリの木につくクリノオオアブラムシという種類の卵だ。10cm巾くらいで、黒い卵がびっしりついている。まるでコールタールをぬったみたいだから、遠くからでも見つかるよ。もっとも、クリを作っている人にとっては害虫(がいちゅう)だからどんどん駆除(くじょ)もされるけどね。」
博「卵がつやつやして、虫めがねで見るとすごくきれいだね。」
物子「でも、ちょっと不気味な感じもするわね。」
探偵「春になって、木の芽が開くと、すぐにアブラムシがつくでしょ。どこから出てくるのか不思議だったんだけど、このイロハモミジの冬芽を見たら、答えがあった。冬芽と枝のすきまにアブラムシの卵が産んであったんだ。」
博「ほんとだ。クリノオオアブラムシよりも小さいけど、つやがあるところなんかよく似てるね。」
物子「もしかして、こういう卵が冬の間の小鳥の餌(えさ)になるのかしら。」
探偵「いいところに気づいたね。エナガみたいに小さな鳥が、枝先を探し回っているものの一つがこういう卵なんだろうね。」

クリノオオアブラムシの卵 イロハモミジの冬芽についたアブラムシの卵
クリの幹についたクリノオオアブラムシの卵 イロハモミジの冬芽についたアブラムシの卵


→ 虫の卵を探せのトップへ
→ 自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949