平塚市博物館公式ページ

虫をアップ (2005.7)

探偵「ルーペを持って歩くと、小さな虫に目がいくね。いろいろ拡大してみるといいよ。」
博「これはアブラムシでしょ。けっこうきれいな色をしているね。」
探偵「セイタカアワダチソウにいる種類で、セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシという長い名前がついている。」
物子「このみょうな形の虫は何?網目模様が変わっているわね。」
探偵「これはグンバイムシというなかまだね。ツツジにいた種類だから、ツツジグンバイだろう。どちらも2mmくらいの虫だから、虫めがねさまさまだね。」

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ ツツジグンバイ
セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ ツツジグンバイ


探偵「そうそう、虫めがねというくらいだから、虫の目も拡大してみるといいよ。」
物子「虫めがねで虫の目を見るなんてオヤジギャグじゃないの。」
博「でも、けっこう迫力だね。面白いや。」

アブの目 クルマバッタモドキの目
アブの1種の目 目に模様のあるクルマバッタモドキ


→ 自然探偵と虫めがねのトップへ
→ 自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949