| Homoeogryllus japonicus (DE HAAN) | |
| (コオロギ科) | |
| 体長約2cm。リーンと形容される鳴き声でおなじみの鳴く虫で、昔から飼育して鳴き声を楽しむことが広く行われてきた。飼っている時には多くの個体を狭い場所で飼うためにお互いの干渉が大きく、鳴き方も激しくなる。野外で聞く声は、途切れ途切れでさびしい情感がある。ススキ等が茂った深い草むらに生息するが、野生のものは多くはない。また根際近くにいるので発見は困難である。 | |
|  すずむし | スズムシの分布 | 
|  鳴く雄のスズムシ(小杉正則氏撮影) |  | 
|  | |