平塚のお祭り −その伝統と創造− (II 平塚58社のお祭り)

35 北金目神社

平成17年夏期特別展図録 平成17年7月発行

【鎮座地】北金目1436 【例祭日】4月第3土曜日
 北金目は、北久保、中久保、大久保の三地区に分かれます。宵宮は境内に三台の山車が集まり、太鼓を叩き合います。平成14年から始めた太鼓の独演会では、地区毎に数曲をメドレーを叩きます。本宮は北久保と大久保は子供神輿を担ぎ、中久保は大人神輿が宮入します。境内では演芸会と太鼓が交互に進行します。素人演芸会に声援がとび、喧嘩太鼓の競演にますますボルテージは上がります。


宵宮には太鼓六カラで叩き合う
撮影 2004.4.16

カンカンと鳴る北久保の太鼓
撮影 2004.4.16

大久保は締太鼓7台で演奏
撮影 2004.4.16

大久保の子供神輿
撮影 2004.4.17

北久保の子供神輿と山車
撮影 2004.4.17

中久保交友会総出演の甚句
撮影 2004.4.17


中久保神輿の宮入 現在新神輿
を製作中

撮影 2005.4.16

中久保交友会の太鼓
撮影 2005.4.16

演芸会の幕間にけんか太鼓の
競演

撮影 2005.4.16