平塚の道祖神 (豊田地区)

豊田打間木三組

最終更新 1998年5月

豊田打間木662路傍

道祖神2基と庚申塔2基

明治10年(1877)文字塔
<形>駒型 <材>凝灰岩 <寸>34×21×16 <銘>(正)明治十年 道祖神 一月十四日

天明3年(1783)単体像
烏帽子を被った袖中拱手像で、顔はうつむき加減。<形>舟型 <材>安山岩 <寸>37×27×13 <銘>(正){天}明三卯天 正月吉日