平塚の道祖神 (土沢地区)

土屋上惣領下屋

最終更新 1998年5月

土屋3948西の路傍
県道の崖上にあり、しかもすすきに隠れているので見つけにくい。

元文5年(1740)双体像
表面の剥離甚だしく、像容、銘文とも不明確だが、『神奈川県道祖神調査資料』及び『平塚の道祖神・庚申塔の実態』には「施主 秋山氏」と記録されている。 上惣領の秋山姓はほとんど下屋に集中している。 <型>舟型 <材>凝灰岩 <寸>52×40×16(下部埋没) <銘>(正)元文{五}庚申四月吉日 施主□□氏