平塚の遺跡

七ノ域遺跡

ななのいきいせき

最終更新 1998年5月

真土字七ノ域に所在し、砂州・砂丘に立地しています。現在まで6地点調査が行なわれている。報告は第1地点だけです。第1地点(国庫補助事業−詳細分布調査−)では掘立柱建物址1棟、竪穴住居址5軒、溝状遺構4条が検出されています。掘立柱建物址の時期は不明、竪穴住居址は8世紀前半2軒、9世紀3軒、4条の溝状遺構の内2条が9世紀のものです。遺物は墨書土器「石」が出土しています。本調査では東西に延びる溝に直交する区画溝や桁行4間以上・梁行2間の南北棟で、柱間寸法約2mの規模をもつ大型の掘立柱建物址が検出されています。竪穴住居址は少ないです。未報告ですが第3地点でも桁行6間・梁行2間の南北棟の大型の掘立柱建物址が検出されています。第1地点からの本遺跡の性格は判断しがたいが、大型の掘立柱建物址や区画溝の検出などから、国府域内でもかなり重要な曹司施設が存在したものと考えます。

七ノ域遺跡_2号堀立柱建物址

七ノ域遺跡_全体写真

七ノ域遺跡_不明遺構

七ノ域遺跡_全体写真