平塚の遺跡

南原C遺跡

みなみはらCいせき

最終更新 1998年5月

南原に所在し、砂州・砂丘に立地しています。弥生後期から古墳時代を主体とする集落址です。第1地点では和泉式・鬼高式の住居址が確認され、祭祀遺物である手捏ね土器・有孔円盤・石製剣・石製勾玉・臼玉・管玉・グリーンタフが出土しています。祭祀の対象は金目川・鈴川・渋田川の合流点に近いことから「河川」と考えます。南原B遺跡と絡んで、弥生終末から古墳時代にかけて、この南原地域は比較的規模の大きな集落が展開されたものと判断されます。その背景には西側に広がる肥沃な後背湿地を生産基盤とする要因が想定されます。

南原C遺跡_竪穴住居址

南原C遺跡_古墳時代前期の大型の住居址

南原C遺跡_祭祀遺物(上:手づくね土器、下:石器)

南原C遺跡_グリーンタフ