民俗探訪会ー深見神社探訪ーを実施しました
休館中の博物館ですが、野外行事は予定通り行っています。 9月19日、民俗探訪会で大和市の深見神社と深見・瀬谷地域の民俗文化財を訪ねました。 昨年度開催した特別展「四之宮前鳥神社」展をきっかけに、相模國内の延喜式内13座を […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
休館中の博物館ですが、野外行事は予定通り行っています。 9月19日、民俗探訪会で大和市の深見神社と深見・瀬谷地域の民俗文化財を訪ねました。 昨年度開催した特別展「四之宮前鳥神社」展をきっかけに、相模國内の延喜式内13座を […]
8月末に、職員用階段で内装の一部(天井面)が剥離、落下しました。 調べたところ、展示室内にも同様の剥離が起きる可能性が見つかり、来館の方々の安全のため、現在休館いたしております。 再開時期については未定ですが、今のところ […]
8月16日(木)に「赤い宝石を探し出そう」を行いました。 博物館・美術館・中央図書館3館コラボレーション企画「赤の科学」展の関連行事の一つで、今回は相模川流域の地層中にみられる、ざくろ石を含む火山灰層を拾い出してもらいま […]
8月9日(木)・10日(金)の二日間にわたって、体験学習「川原の石ころ図鑑を作ろう」を実施しました。 室内で相模川の川原の石を採集し分類して、実物の川原の石を使った図鑑を作りました。 相模川には火山岩、深成岩、砕せつ岩、 […]
昨日、特別展記念講演会「火星探査の最前線」が開催されました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。 講師は東京大学の宮本英昭教授。これまでの火星探査の歴史やその裏話、そして現在、宮本さんらを中心に進められている […]
博物館・美術館・中央図書館3館コラボレーション企画展「赤の科学」展の関連行事第1弾として、同展示コーナーの前で「分光器を作ろう!」を開催しました。 白色光には様々な色の光が混ざっているわけですが、それを分解して(分光して […]
8月が始まった最初の日に、毎年恒例の体験学習「貝化石を調べよう」を実施しました。西小磯の海岸に露出する、約600万年前の地層である大磯層から様々な貝化石を採取し、どんな場所に生きていた貝なのか、そしてその貝を含む地層がど […]
毎年恒例になった「不思議な板で万華鏡を作ろう」、本日も10時からと11時から開催しました。例年、整理券配布から5分程度で定員に達してしまうイベントですが、今回は比較的ゆるやかに整理券がはけていったようです。 一般的な万華 […]
この度は当館が実施したクラウドファンディングにご協力をいただき、誠にありがとうございました。おかげをもちまして、6月17日、目標金額とした100万円を達成させていただきました。ご支援を下さった皆様に、心から御礼申し上げま […]
クラウドファンディングの公募開始から、2か月が経ちました。ここまでたくさんの方からご支援や応援を賜り、感謝の念に堪えません。まだ公募期間・目標額に残余がございますが、まずは心より御礼申し上げます。 天文、自然、博物館活動 […]