写真室の扉が少し開いていたので覗いてみると‥

写真撮影風景

生物担当の松本学芸員が、夏期特別展の写真撮影のようです
今年の夏は、植物標本の特別展
収蔵庫の膨大な数の標本から、ピックアップして撮影中
同じサイズの台紙の標本を、何点も、何種類も

camera

それは、イネ科ですか?
そういえば、最近だいぶくしゃみをされていたような‥
いや、標本でも花粉が飛ぶのかは不明ですが‥
「この防塵マスクすると調子がいい」とのこと。道具選びは大事ですよね。

接写

植物は、小さな実や、茎や葉のとても細かな部分の形に注目することも。
かんたんに寄れるカメラも、必須ですね。

あっすみません、作業中にお邪魔しました

夏休みに合わせた特別展の準備は、
6月に入ると急に月日の流れが速くなるものなので
いまが大事な時期です

星空も、写真に撮ってみて気づく、とはよくあること(あ、自分のことですが)
今夏は、野外では気づかない
室内の標本たちに、囲まれ、埋もれてこそ気づく世界がありそうな‥‥期待!

夏期特別展「標本で!植物観察」は、7月20日(土)からです