何にもしないで、夕陽を見ました
近頃、きれいなものや景色を見ると 反射的にスマホのカメラを構えてしまいませんか?
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
近頃、きれいなものや景色を見ると 反射的にスマホのカメラを構えてしまいませんか?
11月12日(日)に、講座「平塚学入門」の野外実習を実施しました。平塚学入門は、平塚に住む人たちが、平塚のことを知り、地域について自ら考えるきっかけとなることを目的に、毎年開催しています。今年度は9月下旬から11月上旬ま […]
私たちが住む平塚のまち、地域に目を向け、地域を知り、考えるため、総合博物館としての平塚市博物館の特色を活かした「平塚学」講座。昨年までは新型コロナの影響で、座学のみの講座として開講していましたが、今年度は各分野における平 […]
今朝、バス停で
平塚に住む人たちが、平塚のことを知り、地域について自ら考えるきっかけとなることを目的に毎年開催している、講座「平塚学入門」が開講しました。 平塚について多面的に知ることができる連続講座では、博物館の歴史・考古・民俗、生物 […]
9月17日(日)に2回目の「学芸員が語る相模の家の暮らし」を行いました。 今回はお月見のお話です。 現在相模の家で展示しているお月見のお供え物の話や、戦前に市内で子どもたちによって行われていたお供え物の団子を盗る「団子盗 […]
昨日から寄贈品コーナー「鳥とりどり」展が始まりました。 今回の展示では、スズメ、ツバメ、ハト、カラス、の次に知りたい鳥を展示しています。どの鳥も平塚にいる身近な鳥で、一度は見たことがあったり、名前を聞いたことがあったりす […]
7月23日に「学芸員が語る相模の家の暮らし」を実施しました! 第1回目は、現在展示している精霊棚の説明を含めた、平塚市内のお盆の話をしました。平塚市内のお盆期間に各家の門口でよく見られるスナモリについての話もしました。 […]
本日、無事に夏期特別展「茶色ばっかりじゃないんだぞ!~カラフルな考古資料たち~」を開催することができました。 この準備に追われた7月でしたが、別の戦いもしていました。 当館のワーキンググループ「古代生活実験室」で […]
広報ひらつかの8月第3金曜日号の記事作成のための取材がありました。 館長の写真を撮っているところ。撮影しているのは平塚市広報課。 場所を変えて。 写真のチェック。 民家の中で。 いくつかのパターンで撮影しました。実際には […]