• 桜の返り咲き?秋咲きの品種?

    桜の返り咲き?秋咲きの品種?

    博物館近くのホームセンターの敷地の隅に植えられている桜が咲いているという情報が栗山前館長から寄せられました。 出来てから3年弱の新しい店舗なので、植えられている木もまだ細いです。写真の右端に写っているのが幹です。 萼筒の […]

     
  • 企画展の展示準備

    企画展の展示準備

    明日から始まる企画展「アルマ望遠鏡が見た宇宙」の展示準備が着々と進んでいます。 この赤い線はレーザー水準器の光です。 壁に説明や写真を張る時の目安にします。 同じ目的で水糸を張ることもありますが、最近は水準器を使うことが […]

     
  • 特別展展示準備の様子

    特別展展示準備の様子

    23日から開催の秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」の展示の準備が進んでいます。 資料のラベルを確認しながら並べているところです。 展示室全体の様子です。10月17日の博物館日記で紹介したニホンムカシジカもいます。 […]

     
  • 37年ぶりのニホンムカシジカ全身骨格レプリカ

    37年ぶりのニホンムカシジカ全身骨格レプリカ

    秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」まであと1週間を切りました。 特別展示室にも少しづつ展示する資料が運び込まれています。 昨日(10月16日)はニホンムカシジカを出してきました。 この骨格レプリカが展示に登場する […]

     
  • 展示こぼれ話-使わなかった写真-

    展示こぼれ話-使わなかった写真-

    開催中の企画展「作家中勘助の詩を詠む日々と平塚の自然」のこぼれ話。展示では地図のみ紹介した現在の平塚海岸地区。中勘助が生活をしたエリアはほぼ浜岳中学校の校区です。時々買い物に平塚新宿や須賀港に足を運びました。展示ではスペ […]

     
  • 「海べの野をゆけば」中勘助の詩から

    「海べの野をゆけば」中勘助の詩から

    1階寄贈品コーナーで展示中の企画展「作家中勘助の詩を詠む日々と平塚の自然」より中勘助の詩を一編紹介します。この詩は大正14(1925)年に詠まれたものです。 「海べの野をゆけば」海べの野をゆけば なでしこぞ咲きつづく空に […]

     
  • ポスターとリーフレットが出来ました

    ポスターとリーフレットが出来ました

    2021(令和3)年10月23日(土)~2022(令和4)年1月10日(月)に開催される秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」のポスターとリーフレットが出来ました。 ポスターは今週末ごろから市内の広報掲示板に登場する […]

     
  • 「作家中勘助の詩を詠む日々と平塚の自然」展が始まりました

    「作家中勘助の詩を詠む日々と平塚の自然」展が始まりました

    10月2日(土)から「作家中勘助の詩を詠む日々と平塚の自然」展が始まりました。 こちらの展示は平塚時代の中勘助の文化的功績を市民に知ってもらいたいと活動している「平塚ゆかりの作家 中勘助を知る会」の協力を得て行っています […]

     
  • 休館日の裏側

    休館日の裏側

    さて昨日、9月30日は木曜日でしたが休館日とさせていただきました。 だいたいは月曜日が休館となっていますが、どうしてでしょうかね。昨日何が行われていたのか、少しのぞいてみましょう。 まず、常設展示のメンテナンス作業をして […]

     
  • プラネタリウムは幼児向けプログラム始めます

    プラネタリウムは幼児向けプログラム始めます

    プラネタリウムは、今週8/6から8月中の毎週金曜日に幼児向け番組を投影します。 タケルくんが過ごす一日から、昼と夜がやってくる理由を一緒に探ってゆくプログラムです。 今回、夏休みスペシャルで、「タケルくん・・・」をご覧い […]