• ユリノキの花が終わりました

    ユリノキの花が終わりました

    4月の中頃から私たちの目を楽しませてくれていたユリノキの花の時期が終わりました。 これはユリノキの実。 上の方に少しだけ花びらの残るものがありますが、もうすぐ散ってしまいそうです。 落ちた花びら。

     
  • 再開に向けて

    再開に向けて

    今日は展示解説ボランティアの定例会が行われました。 平塚市博物館には展示解説ボランティアの会というワーキンググループがあり、毎日、会員のうち数名が館内に常駐して来館者に対し常設展や特別展の展示解説を行っていました。新型コ […]

     
  • ろばたばなし再開!

    ろばたばなし再開!

    2017年6月を最後に休止していたろばたばなしを5月15日(日)に再開しました! ろばたばなしは、博物館1階の相模の家の座敷で、語り手が平塚に伝わる話を含めた昔話を語ります。もちろん聞くお客さんも座敷に上がることができま […]

     
  • 新着資料展-民俗・歴史-の展示設営

    新着資料展-民俗・歴史-の展示設営

    昨年度に博物館へ寄贈された民俗・歴史分野の資料を紹介する「新着資料展-民俗・歴史-」が5月12日(木)~6月5日(日)に開催されます。 スペース等の関係で寄贈された資料のすべてを展示できないのが残念ですが、博物館にご寄贈 […]

     
  • 星座早見盤を作ろう

    星座早見盤を作ろう

    去る4月23日(土)と5月7日(土)に、星座早見盤の工作イベントを実施しました。 今年2022年は国際天文学連合によって星座が制定されてから100年という節目の年です。当館では、4月から星座にまつわる様々な活動をしていま […]

     
  • こどもスペシャル プラネタリウム編

    こどもスペシャル プラネタリウム編

    4月29日(金・祝)に開催した市制90周年記念「博物館ぶたいうらツアー&プラネタリウムこどもスペシャル」、そのうちのプラネタリウムのご報告です。 前回の記事で、今回の行事と「博物館こどもフェスタ」との関係に触れましたが、 […]

     
  • こどもスペシャル ぶたいうらツアー編

    こどもスペシャル ぶたいうらツアー編

    去る4月29日(金・祝)、市制90周年記念「博物館ぶたいうらツアー&プラネタリウムこどもスペシャル」を実施しました。そのうちの、ぶたいうらツアーのご報告です。 博物館では例年、ゴールデンウイークの最終日に「博物館こどもフ […]

     
  • ユリノキが見頃です

    ユリノキが見頃です

    博物館の建物と駐車場の間のユリノキが見頃を迎えました。 チューリップツリーと呼ばれることもありますが、下からみると似ていますね。葉っぱの形からハンテンボク呼ばれることも。 花が終わって実になっているものも。 つぼみ。 展 […]

     
  • 屋根より高い……?

    屋根より高い……?

    前回の博物館日記で鯉幟を出すかもしれないと書きましたが、連休中はお天気が安定しないということで、相模の家の前に鯉幟を出しました! 「やねよりたかい こいのぼり」……ではありませんが、風にたなびいて見えるように展示をしてい […]

     
  • 民家に端午の節句飾りを出しました

    民家に端午の節句飾りを出しました

    博物館でも端午の節句飾りを出しました! 昭和25年(1950)に平塚新宿(現在の紅谷町)で生まれた寄贈者の節句飾りです。 端午の節句飾りは、その家の長男の初節句を祝って親戚や近所の家々から贈られました。今回展示している節 […]