明日から博物館文化祭を開催します
明日から第23回博物館文化祭-ワーキンググループ活動展示・報告会・実演-が始まります。 今年度は7つのグループが展示に、4つのグループが報告会に、2つのグループが実演に参加します。また今年度は少し開催期間を拡大し、2月2 […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
明日から第23回博物館文化祭-ワーキンググループ活動展示・報告会・実演-が始まります。 今年度は7つのグループが展示に、4つのグループが報告会に、2つのグループが実演に参加します。また今年度は少し開催期間を拡大し、2月2 […]
第22回博物館文化祭-ワーキンググループ活動展示・報告会・実演-が始まりました。 今年は7つのグループが展示に、4つのグループが報告会に、2つのグループが実演に参加します。(詳細は「あなたと博物館2月号」をご覧ください。 […]
博物館文化祭の行事として、2月12日(土)に祭りばやし研究会がお囃子の演奏会を、13日(日)に平塚の古代を学ぶ会が報告会を行いました。 祭りばやし研究会では、市内の祭りで演奏されるお囃子を演奏しました。 1階の相模の家で […]
昨日2月5日より、第21回博物館文化祭が開幕しました。 博物館文化祭は、当館で活動するワーキンググループの成果発表の場。昨年度はコロナ禍で緊急事態宣言が発出中だったこともあって残念ながら中止としました。なので2年ぶりの開 […]
さっそく1月14日(土)より第18回博物館文化祭が始まりました。博物館で活動する年間会員制のサークルが2016年度の活動成果を様々な形で発表するこの文化祭、今回は12サークルが参加しています。 博物館文化祭には、特別展示 […]
博物館文化祭の実演のトリとなるプログラム、お囃子研究会による「みんなで叩くお囃子体験会」を開催しました。 最初は1階展示室の「相模の家」でお囃子研究会による太鼓の演奏会が開催されました。展示室に勇壮な太鼓の音が響き、多く […]
博物館で活動するサークルの一年間の活動成果発表の場である第17回博物館文化祭が開催中ですが、今日は活動や研究の成果を口答で発表する「活動報告会」が行われました。 発表したのは8サークル。それぞれ熱がこもった発表でした。会 […]