• 天文成象と天文分野之図

    秋期特別展まであと1週間になりました。 昨日は千葉市立郷土博物館より「天文成象」と「天文分野之図」をお借りしてきました。 天文成象の額を運んでいます。 箱から額を取り出しています。さすが歴史担当学芸員、手つきが違……った […]

    =
  • 進む展示準備

    秋期特別展「星になった民具たち」まであと10日! 展示の準備は着々と進んでいます。 天井にあるレールに額吊り用の金具がついたワイヤーをつけ、そこに天秤をぶら下げようとしています。 天秤をどう見せるか相談中。 天秤棒にテグ […]

    =
  • 今日の特別展準備

    開催まであと半月となった秋期特別展「星になった民具たち」 本日は、展示の準備風景を平塚市役所広報課の方たちが、写真撮影に来られました。 天文担当の塚田学芸員と民俗担当の福田学芸員の共同制作となる今期の特別展。 レフ板をあ […]

    =
  • 妙覚寺の梵鐘

    本日は妙覚寺(上吉沢)より梵鐘(ぼんしょう)をお借りしてきました。 本堂に吊るされている梵鐘を外すところ。 外された梵鐘。 かなり重いので3人がかりで運びます。 階段を上がり、台車に載せて一安心。 梵鐘にまつわる星座はツ […]

    =
  • だんご♪だんご♪

    「星座のプラネタリウム番組はあまり興味を引かれないんだよね」 「ギリシャ神話ベースで生活と馴染みがないから……」 「そ・こ・で!!!次の特別展です!!!」 ある昼下がりの博物館での、どんなプラネタリウム番組が好きかという […]

    =
  • 特別展示室の模様替え

    10月22日(土)から開催される秋期特別展「星になった民具たち」の準備で、特別展示室の模様替えを行いました。 必要な什器を展示室に移動させています。 一番手前は展示担当者。手には配置図を持っています。 角柱型展示ケースは […]

    =
  • 秋期特別展のポスターとリーフレットができました。

    10月22日(土)から開催される秋期特別展「星になった民具たち」のポスターとリーフレットが納品されました。 リーフレットを持ってこっそりカメラ目線の塚田学芸員。 ポスターをリーフレットを持ってにっこりの福田学芸員。 この […]

    =
  • 秋期特別展「星になった民具たち」ポスター第1校の校正&プラネタリウム新番組試写会

    10月22日(土)から始まる秋期特別展「星になった民具たち」のポスターとリーフレットの第1校が届きました。 ↑チェックする担当者。 こちらのポスターとリーフレットは10月中旬ごろから、平塚市の公民館などの施設や近隣の博物 […]

    =