オニグルミ観察日記 Vol.2025.3
先月さぼってしまい、お久しぶりのこの日記。もうだいぶ温かくなってしまったので、せこせこと中庭へ。 なーんだあんまり変わらないじゃん、と思ってボンバーに近づいてみると 芽吹いていました 「もう少しで芽吹きそう!」的 […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
先月さぼってしまい、お久しぶりのこの日記。もうだいぶ温かくなってしまったので、せこせこと中庭へ。 なーんだあんまり変わらないじゃん、と思ってボンバーに近づいてみると 芽吹いていました 「もう少しで芽吹きそう!」的 […]
あけましておめでとうございます(だいぶ遅いですが)。あんだけやらないかもと言っておきながら結局やってしまう、そんな人です。 といっても本当に何もないのですがね…。とりあえず近影だけ。 ボンバー(左)とカゲ(右奥)の遠 […]
メリークリスマス。ということで中庭に行ってきました。 すっかり葉も落ちてなんだか寂しいですね。いもタワーも今月初めの活動で取り壊しました。 畑跡地。エゴマ、ささげ、金ゴマ…。また来年会いましょう。 ボンバーア […]
ようやく蚊もいなくなり快適になった中庭。でも話すネタがどんどんなくなっていく…。そんな一抹の不安がね、ありますよね。 もう寒そうな雰囲気ですね(実際寒かった)。この日は風も強くてボンバーも辛そう。 でもこの時、今月は […]
もうすっかり朝晩は冷えてきたこの頃。気づけばもうハロウィンですって。もう今年もあと2ヶ月。時の流れは残酷ですね。 でも中庭にはいつまでも蚊がいます。慌てて蚊取り線香を用意。しけってつかないマッチと格闘しながら、「蚊取り線 […]
9月はいろいろあって、危うく忘れるところだった今月のオニグルミ観察日記。みな様はお元気でしたか。 この数日少しずつ涼しくなって、中庭に行くのもさほど苦に…、まぁ暑くないだけで蚊はたくさんいました(2ヶ所噛まれた)。 […]
8月も暑かったですね。いつもどおりほとんど見に行ってませんが、彼らは無事だったんでしょうか。 ひと月経てば草ぼーぼー。どれが何やらという感じですね。 長いもは巻き付く先を求めて本格的に地面に進出しています。多分踏 […]
最近、中庭に出てもあまり蚊が出なくなってきました(筆者比)。 あんまり暑いから飛ぶ元気もないのでしょうか。そういいながらくるぶしのあたりをしっかりと二ヶ所、刺されたんですけどね。 まだ何とか持ちこたえてますかね?。去 […]
科学教室で作業中、ふと中庭の栽培植物の方に目をやると… ん? んん? んんん? 長いもくん、君さぁなんかスマートになってない? 一週間くらい前よりさっぱりしてない? 葉っぱがなくなってる! 長いもって […]
さて、今月のオニグルミ観察日記。花が咲くとしたらこの時期が最後くらいらしいのですが果たしてどうなっているのか。蚊取り線香の両端につければ煙量2倍!これを2つ装備すれば4倍!いざ中庭へ。 花ついてませんねぇ!今年のボン […]