• 体験!宇宙飛行士選抜試験

    体験!宇宙飛行士選抜試験

    去る1月10日、体験学習「体験!宇宙飛行士選抜試験」を開催しました。 実は、このイベントは当初8月に行われる予定だったのですが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて延期となっていました。参加したのは小学校3年生から中学 […]

     
  • 月食に向けて

    月食に向けて

    11月19日(金)に見られる“大”部分月食に向けて望遠鏡の工作行事を実施しました。 11月13日(土)・14日(日)に行われた体験学習「望遠鏡を作って月食を観察しよう」では、コルキットスピカという望遠鏡キットを組み立てま […]

     
  • 「フリートーク・プラネ」終了、今週からは「惑星たちの No.1 決定戦」

    「フリートーク・プラネ」終了、今週からは「惑星たちの No.1 決定戦」

    最近まで投影していたプラネタリウム番組と、これからの予定を紹介します。 先週までのプラネタリウムは、解説員が自由に話しをするフリートークプラネタリウムでした。私(藤井)は太陽系を俯瞰する位置から、ちょっと面白い実験をして […]

     
  • 特別展「火球と隕石」開催報告&ポスト特別展開催中

    特別展「火球と隕石」開催報告&ポスト特別展開催中

    3月20日から5月30日まで、春期特別展「火球と隕石」を開催しました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 展示では、2020年7月2日落下した習志野隕石の1号と2号の実物に加え、2号によって割れた瓦につい […]

     
  • 講座を再開!

    講座を再開!

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、平塚市博物館では様々な行事を休止してきましたが、8月には「星を見る会」を実施し、そして本日9月20日には講座を再開させることができました。感染症拡大防止の観点から、定員を30名に絞っ […]

     
  • 星を見る会・再開

    星を見る会・再開

    平塚市博物館では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、事前申込制、当日受付制を問わず教育普及行事の実施を見合わせてきましたが、8月から感染対策を施したうえで徐々に再開しつつあります。その先陣を切ったのが「星を見 […]

     
  • 不思議な板で万華鏡を作ろう

    不思議な板で万華鏡を作ろう

    本日7月25日(木)、体験学習「不思議な板で万華鏡を作ろう」を開催しました。毎年恒例の行事で整理券が早々になくなってしまう人気行事でもあります。今年度は午前と午後の2回開催だったせいか、少し落ち着いた感じがありました。 […]

     
  • 3階展示室でのミニトークの様子

    祝「はやぶさ2」タッチダウン成功!

    去る2月22日、日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウへの着陸(タッチダウン)へ挑み、成功しました。サンプル採取も行われたものとみられています。打ち上げから約5年弱…最初のクライマックスを無事に迎えることがで […]

     
  • 金沢市でプラネタリウム特別投影

    金沢市でプラネタリウム特別投影

    博物館休館中につき、プラネタリウムの投影も休止が続きご迷惑をおかけしています。そんな中、先週の10月8日(月)、天文担当の塚田学芸員が、金沢市からの依頼を受け、同市にあるキゴ山ふれあい研修センター・銀河の里キゴ山天文学習 […]

     
  • 講演をする宮本教授

    火星探査の最前線

    昨日、特別展記念講演会「火星探査の最前線」が開催されました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。 講師は東京大学の宮本英昭教授。これまでの火星探査の歴史やその裏話、そして現在、宮本さんらを中心に進められている […]