• 隕石の3Dデータ作り

    隕石の3Dデータ作り

    「フォトグラメトリ」という技術を活用して、習志野隕石の3Dを公開しています。 フォトグラメトリとは、様々な方向から資料を撮影し、得られた写真からコンピューターで解析することで、3Dモデル作る技術です。 まずは隕石の撮影で […]

     
  • ダイヤモンド富士のシーズンはじまる

    ダイヤモンド富士のシーズンはじまる

    平塚では毎年3月下旬~4月上旬と9月上旬~中旬に、富士山の頂上に太陽が沈んでいくダイヤモンド富士と言われる現象が見られます。富士山の頂上は平坦ではありませんから、凹凸がつくる隙間から太陽の光がもれて輝きます。その様子がダ […]

     
  • 惑星たちのNo.1決定戦!

    惑星たちのNo.1決定戦!

    現在、好評投影中の一般向け番組「惑星たちのNo.1決定戦!」。そこに登場する惑星たちのかわいいイラストを描いてくれたのが、プラネタリウムのアルバイトで大学生の金子じゆんさんです。 先日、番組の公開が始まって初めて彼女がシ […]

     
  • 「フリートーク・プラネ」終了、今週からは「惑星たちの No.1 決定戦」

    「フリートーク・プラネ」終了、今週からは「惑星たちの No.1 決定戦」

    最近まで投影していたプラネタリウム番組と、これからの予定を紹介します。 先週までのプラネタリウムは、解説員が自由に話しをするフリートークプラネタリウムでした。私(藤井)は太陽系を俯瞰する位置から、ちょっと面白い実験をして […]

     
  • プラネタリウム、期間限定のニューカマー

    プラネタリウム、期間限定のニューカマー

    こんにちは。梅雨に入ったというのに晴れが続いてなんだかもう梅雨が明けたみたいですね。といいましたが、今外を見ると曇り空…台風が近づいている影響でしょうか。 夏が来ればプールやフェス、お祭り、平塚でいえば七夕まつりなど楽し […]

     
  • 特別展「火球と隕石」開催報告&ポスト特別展開催中

    特別展「火球と隕石」開催報告&ポスト特別展開催中

    3月20日から5月30日まで、春期特別展「火球と隕石」を開催しました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 展示では、2020年7月2日落下した習志野隕石の1号と2号の実物に加え、2号によって割れた瓦につい […]

     
  • 新着資料展【自然分野】始まりました。

    新着資料展【自然分野】始まりました。

    燻蒸作業が明けた6/19日から《 新着資料展【自然分野】》が寄贈品コーナーで始まりました。(7/18まで) 博物館では、毎年新たな資料が収集・収蔵されています。令和2年度に新たに収蔵された新着資料のうち、自然系分野の資料 […]

     
  • 5分でわかる平塚学入門

    5分でわかる平塚学入門

    コロナ禍を受けて製作・公開された博物館のウェブコンテンツ「おうちで楽しむはくぶつかん」。その新シリーズがリリースされました。その名も「5分でわかる平塚学入門」! 2019(令和元)年度夏期特別展「平塚学入門」の図録の内容 […]

     
  • 火星探査がアツい!

    火星探査がアツい!

    2021年2月19日早朝(日本時)、アメリカの火星探査ローバー“パーサヴィアランス”が火星着陸に成功しました。10日ほど前の2月10日にはアラブ首長国連邦(UAE)と中国の火星探査機も相次いで火星に到着。これで昨年7月に […]

     
  • 木星土星“超”大接近

    木星土星“超”大接近

    12月に入り、夕方の南西の空に木星と土星が明るく輝いているのにお気づきでしょうか。その2惑星、12月21日から22日にかけて見かけ上かなり近づきました。人によっては肉眼で2つに分離できないほど…ここまで近づくのは1623 […]