• 博物館こどもフェスタ2023 昔のこども遊び&ろばたばなし編

    博物館こどもフェスタ2023 昔のこども遊び&ろばたばなし編

    さて、今日は昔のこども遊びとろばたばなしの様子をお伝えします! まずは昔のこども遊び。今回は、大山コマ、ベーゴマ、けん玉、竹馬、おはじき、あやとり、ビー玉、折り紙などで皆さんに遊んでいただきました!大山コマやベーゴマ、け […]

     
  • 五月の節句飾りを出しました!

    五月の節句飾りを出しました!

    遅ればせながら博物館でも五月の節句飾りを出しました。 寄贈者宅で昭和39年に生まれた長男の節句飾りです。入っている箱から、かつて平塚にあった平田人形店などから購入されたことがわかります。 立派なよろいや内幟(うちのぼり) […]

     
  • みこしみがき

    みこしみがき

    博物館1階展示室の奥のほう、「平塚宿ジオラマ」と「相模の家」の間には、市内北金目の中久保交友会の御神輿と中原中宿町内会から寄贈された子供神輿が展示されています。 中久保交友会の御神輿は、昭和55年頃に地元の大工さんの手で […]

     
  • ご来館ありがとうございました!

    ご来館ありがとうございました!

    先月末から相模の家で飾っているお雛様、3月2日から始まった「#竹のある暮らし」。どちらも好評で、多くの方にご覧いただいています。 本日、お雛様を寄贈していただいた海老澤さんのご家族、竹製品製作道具を寄贈していただいた吉川 […]

     
  • 日々是研鑽

    日々是研鑽

    今日は月に2度ある展示解説ボランティアの会の定例会。そこで、福田学芸員による、オープンしたての寄贈品コーナー展示の説明がありました。 展示解説ボランティアの会の定例会では、事務的な打ち合わせ以外にも会員が自分で調べたこと […]

     
  • 「#竹のある暮らし」準備中

    「#竹のある暮らし」準備中

    明日3月2日から始まる寄贈品コーナー企画展「#竹のある暮らし」の展示準備に余念のない2人。 今回の展示、竹を使った籠や笊などの製品だけでなく、製作する道具の多様さも見どころのようです。 どんな展示となったのか、明日のお楽 […]

     
  • お雛様を出しました!

    お雛様を出しました!

    今年もお雛様を出しました! 場所は毎年おなじみ相模の家の座敷です。 今年は平塚市岡崎の旧家から寄贈していただいたお雛様です。上の写真のお雛様(上段向かって右)は、明治26年に生まれ、大田村(現・伊勢原市)から当家に嫁いで […]

     
  • 古民家でお囃子を聴こう!

    古民家でお囃子を聴こう!

    博物館文化祭の実演として、祭りばやし研究会が「古民家でお囃子を聴こう!」を行いました! 祭りばやし研究会は、平塚市内のお囃子はもちろん、県内外の様々なお囃子を聴き比べて研究し、学んでいます。もちろん実際に太鼓を叩いて、平 […]

     
  • 3年ぶりの……

    3年ぶりの……

    3年ぶりに相模の家の前で豆びなを飾りました! 2020年に展示して以来、コロナ禍で展示を見送っていました。 作業は暖かくて明るい特別研究室で……豆びなは寄贈者の堤さんに並べていただきます。 すべての豆びなを並べ終えたら、 […]

     
  • 星になった民具を使ってみよう

    星になった民具を使ってみよう

    遅ればせながらご報告。先週の1月6日(金)、特別展関連行事の一つ、「星になった民具を使ってみよう」を開催しました。 民具と言っても、今回使ったのは玩具。しかも、すべてが星になっているわけではありません。はじめに福田学芸員 […]