2024年度考古学入門講座はじめました
毎年行っている考古学入門講座(申込期間終了)。近年だとその年の考古関係で大きな出来事(世界遺産になったとか有名な遺跡発見から○○周年とか)や流行った歴史ドラマに絡めてテーマを設定することが多いです。 今年は平安時 […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
毎年行っている考古学入門講座(申込期間終了)。近年だとその年の考古関係で大きな出来事(世界遺産になったとか有名な遺跡発見から○○周年とか)や流行った歴史ドラマに絡めてテーマを設定することが多いです。 今年は平安時 […]
今年も大人気の「カラー粘土で勾玉をつくろう」。当初予定した人数を大幅に増やして開催しましたが、それでも参加できなかったみなさん、ごめんなさい。また企画します。 発色の鮮やかなオーブン粘土で作るので、小さなお子さんでもカラ […]
春期特別展関連行事として、実際に市内の古道を歩く「実踏!ひらつかの古道」。5月12日は南原と中原を歩きました。 出発は日枝神社。伊勢原道・中原街道や江戸時代の村絵図に描かれた道を、途中で関連する史跡をめぐりながら歩きます […]
4月27、28日に開催された博物館こどもフェスタ。28日(日)に開催した「火起こし体験」と「古代生活体験」の様子を紹介します。 といいましたが、当日の様子の使える写真がほとんどありません。 担当者も必死でしたので、写真を […]
4月27、28日に開催された博物館こどもフェスタ、28日(日)のイベントの様子を紹介します。 28日はお天気もよく、朝から多くの方がこどもフェスタに参加していただいていました。 10時開始直後は少し待ち時間も発生しました […]
春期特別展関連行事として、実際に市内の古道を歩く「実踏!ひらつかの古道」。今日は四之宮と田村を歩きました。 二日前までの天気予報では、歩く当日午前中は雨、そして、当館には雨を呼ぶ人間がいるため、行事担当者たちは当日は雨で […]
大河ドラマ「どうする家康」も残すところあと1回!そのことに呼応するかのように(?)12月10日(日)の平塚市博物館は徳川家康一色でした。 午前中の考古学入門講座では、栗山前館長に「中原御殿に家康の戦略を読む」という講演を […]
毎年行っている考古学入門講座がはじまりました(申し込みは終了しています)。 この企画の目的は、参加者の皆さんに考古学の様々なことを知ってもらい、地域の歴史の再発見や歴史を正しく読みとること、参加者が地域の歴史を自らの手で […]
先日、今年度の夏期特別展最後のイベント「特別展示ウラ話」を行いました。 「バックヤードツアー」で博物館の施設の裏側を見せるのなら、展示の裏側を見せても面白いのではないかというとても試験的なイベントです。 ここでは話したこ […]
というイベントを先日おこないました。 形ができたら30分ほどオーブンで焼きます。その間、博物館にある勾玉を探しに行ってもらいました。 お楽しみいただけたようでよかったです。