田村の石仏めぐり
昨日10月23日(日)には、ジオツアー入門だけでなく「田村の石仏めぐり」も実施しました。田村の寺社や路傍をめぐりながら、石仏を調べる会の会員がわかりやすくていねいに、石仏のあれこれを解説してくれました。 石仏を調べる会の […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
昨日10月23日(日)には、ジオツアー入門だけでなく「田村の石仏めぐり」も実施しました。田村の寺社や路傍をめぐりながら、石仏を調べる会の会員がわかりやすくていねいに、石仏のあれこれを解説してくれました。 石仏を調べる会の […]
本日10月23日、野外観察入門講座「相模川流域ジオツアー入門」の第2回「大磯丘陵の地形と旧東海道」を実施しました。 地域の歴史や文化の成り立ちと、地形や地層とは実は密接な関係にあります。野外で実際にそれを観察し、地域のこ […]
平成28年度秋期特別展「知られざる平塚のロケット開発」オープン2日目の今日、担当の藤井学芸員による展示解説が行われました。 貴重な資料や模型が展示され情報量も多い今回の特別展。この街・平塚がこんなに宇宙とつながっていた、 […]
秋期特別展公開初日でもある今日、博物館は行事が盛りだくさん・・・こどもフェスタなどを除くと一日ここまでの数の行事が行われたことは近年ではありませんでした。 トップバッターは栗山学芸員が担当する「考古学入門講座」。連続3回 […]
今日は快晴で汗ばむほどの陽気の中、毎年恒例「キノコの観察会」が行われました。 「キノコの観察会」は神奈川キノコの会と博物館とで協同で行っている行事で、一般の方も参加可能です。今年は平塚市吉沢地区で実施しました。 午前中は […]
昨日10月15日(土)、今年度の「平塚学講座」の野外実習が行われました。幸い天気に恵まれ、やや暑いくらいの陽気でしたが晴天の中、約7 kmを踏破しました。 「平塚学講座」は地域を総合的に捉えようという、総合博物館たる平塚 […]
本日、神奈川県立秦野曽屋高等学校日本史研究同好会の皆さんが来館され、2階常設展示室情報コーナーのミニ文化祭「古文書から読み解く秦野の歴史~丹沢山御林・加羅古神社・たばこ~」の展示作業を行いました。 ミニ文化祭とは、小学校 […]
本日から寄贈品コーナーにて「囲碁のまち・ひらつかのあゆみ」展が始まりました。棋士・木谷實の道場があったことが、平塚市が「囲碁のまち」と言われる所以です。本展では、平塚市に所縁のある棋士からのメッセージや平塚市で名勝負の説 […]
本日、実習生の一部が来館し、自分たちで制作した寄贈品コーナーの展示の撤収作業を行いました。展示期間は約2週間と短かかったですが、多くの人に見てもらえたのではないかと思います。展示作業は四苦八苦しながらおよそ3日間かかりま […]
明日で9月も終わり…上半期もあっという間に過ぎてしまいました。この9月は非常に天候が不順で、秋の長雨が続きほとんど日照時間がありませんでした。気温も中旬はぐっと下がったと思いきや、最近はまた(気温はあまり高くないものの) […]